10月3日、学校法人和洋学園「第7回 創立125周年記念連続講演会」を開催しました。今回の講演は、和洋女子大学の
岸田宏司学長が登壇。「楽しい社会福祉 ~福祉はすべての人を幸せにする~」と題し、社会福祉の重要性と未来について、お話しいただきました。社会福祉は「政策、法・制度の整備だけのことではなく、障害のある人もない人も、誰も排除せず、人がその人らしさを失わずに生活できる社会を構築するための装置である」との考えを述べられ、参加者は、社会福祉の重要性を再確認。「支援する側とされる側、両者の考えを理解すること」、「強い発信力を持つことの重要性」を再認識することができた講演となりました。

【写真】岸田学長による講演の様子
和洋学園についての詳細は
こちらから