キーワードで学ぶ国際観光確定版

74 日本食(日本料理)のハラール対応 ハラールとは「イスラム法で許されたもの」をさす。日本を訪れる観光客 が増加するなか、アルコールや豚肉を摂取しない、イスラム法にのっとった方 法で食肉加工するといった食に関する信仰生活上の規則をもつムスリム観光客 への対応も求められている。日本食では、料理酒やみりんなどアルコール分を 含む調味料がしばしば用いられるため、これらの調味料を使用しない、あるい はハラールに対応したそれを用いたり、調理器具についてもハラール食専用の ものを他と区別して用いることなどによって、ムスリム観光客も安心して楽し めるような日本食の提供を試みたり、「ハラール認証」の取得をめざす店、施 設もあらわれている。 日本庭園 日本庭園は日本の伝統的な庭である。起伏のある土地に、池や川を作り築山 を築いて、そのあちこちに自然の石や草木を配すことによって自然を再現する 庭である。白砂などに流れをつけてあたかも川の流れにみせかける枯山水(か れさんすい)の庭園もある。浄土式(じょうどしき)庭園は極楽浄土を表現した 庭園で池と阿弥陀堂をセットにした庭園である。蓬莱式(ほうらいしき)庭園は 不老不死の仙人が住む蓬莱山(蓬莱島)や、長寿の象徴である鶴や亀をモチー フにした島(鶴島、亀島)で構成される庭園である。実在する景色を再現した 庭園が縮景式(しゅくけいしき)庭園である。 苔寺(こけでら)として知られる京都の西芳寺(さいほうじ)の庭園や、白砂に 大小15 個の石を配した枯山水庭園の京都の竜安寺(りょうあんじ)の庭園が外 国人管区客に人気である。日本三名園である、金沢の兼六園(けんろくえん)、 岡山の後楽園、水戸市の偕楽園(かいらくえん)も有名である。 【参考文献】①トラベルjp「日本庭園の基礎知識 まずは形式・分類を覚えよう ~ 「○○式 庭園」って何?」https://www.travel.co.jp/guide/howto/43/ ②朝日新聞出版編(2016) 『TRADITIONAL JAPAN日本の伝統&絶景100』朝日新聞出版. (山下景秋) 【参照項目】フード(ガストロノミー)・ツーリズム 【参考文献】観光庁「ムスリム対応に関する取り組みについて」 (https://www.mlit.go.jp/kankocho/page08_000088.html) (秦泉寺友紀)

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz