
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
日本文学文化学科 |
大学院所属 |
人文科学研究科 日本文学専攻 |
主な担当科目 |
中古文学講読、中古文学演習、日本文学研究方法 |
|
先生からのメッセージ
文学研究を通じて、さまざまなものの見方があることを体感しましょう。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程日本文学専攻単位取得後満期退学
博士(文学)
桐朋学園芸術短期大学教授
|
専門分野 |
『源氏物語』を中心とした平安朝文学
|
現在の研究課題 |
・『源氏物語』『紫式部日記』などの平安朝文学を表現から読み解くこと
・『源氏物語』の近現代における享受
・国語教育における古典文学の問題
|
研究業績(主要3点) |
『読む源氏物語 読まれる源氏物語』(森話社)
『〈みやび〉異説―『源氏物語』という文化』(編著、森話社)
『源氏物語事典』(共編著、大和書房)
|
社会的活動 |
中古文学会委員・常任委員・編集委員
全国大学国語国文学会委員・代表委員
早稲田大学国文学会評議員ほか
|
趣味 |
映画鑑賞、美術鑑賞、写真撮影、手相見
|
その他 |
高等学校国語科教科書(桐原書店)編修委員 |
研究者情報システム
