ホーム > 施設・キャンパス > 文化資料館 > 主な収蔵品
考古遺物

緑釉唾壺(10世紀)下総国分遺跡

三彩小壺(8世紀)国府台遺跡

人像墨画土師器(9世紀)下総国分遺跡

高坏形陶質土器(新羅様式)

宝相華文軒先瓦(8~9世紀) 下総国分遺跡
服飾

クリノリンスタイルのドレス(19世紀後半)

アールデコ様式のドレス(1920年代)

婚礼用鼈甲髪飾(明治時代)

緋縮緬蓬莱山鶴亀模様打掛(明治時代)

紫繻子蓬莱山鶴亀模様打掛(明治時代)
工芸・民具

日本各地の泥人形

釉線彫牡丹唐草文梅瓶(元朝)

京塗りの湯桶と飯櫃(江戸時代)

染付丸文注子(朝鮮王朝)