ホーム > キャンパスライフ > 学生活動ブログ
日本文学文化学類2年生の森田です。今年の里見祭のポスターの原画は、わたしが描きました!館内放送でポスターを今年も募集することを知り、里見祭に何かの形で携わりたいと考え、応募しました。 絵は普段から使用しているタブレットに入れたフリーソフトとタッチペンを使って描きました。女の子がパズルのピースを大事に抱えているデザインは、今年のテーマのサブタイトル「輝く思い出のひとかけら」からインスピレーションを得たもの。実は、最初はさかさまの構図だったんです。ポスター化に際して作業を進める中で、少しずつ修正を加え、現在のデザインに落ち着きました。 最終的に自分の作品が選ばれたときは兎に角びっくりしました。最初はなかなか実感がわかなかったんですが、友達から『おめでとう』と言われるたびに、少しずつ、じわじわと喜びを感じるようになりました。今はとても嬉しく思います。
第58回 里見祭の詳細はこちらから