投稿者: gakusei 投稿日:
2021/02/19 15:30
和洋女子大学ボランティアチーム『わよボラ』では、学生たちが年間を通して様々なボランティア活動を行っています。今年度はコロナ禍のため学内での活動ができず、各自が自宅で手づくりの小物を制作し、それらを学内の教職員に販売して募金活動を行うことになりました。昨年末12月に行われた1回目の販売会は大盛況で、1日目に売り切れる品が出る程でした。第2回販売会は、3月3日(水)~3月5日(金)の3日間に亘って行います。収益金は「新型コロナウイルス緊急募金」に寄付します。


【写真】第1回販売会の販売作品。マスク、マスクケース、あづま袋、雑巾などを販売しました

【写真】第2回販売会の販売作品。今回はランチョンマットが新登場!
【販売期間】3月3日(水)~3月5日(金)
【販売時間】10:00~16:00
【販売場所】北館2階 わよボラステーション
【販売作品】マスク、雑巾、あづま袋、ランチョンマット
昨年末の第1回販売会報告はこちらから
販売会と併行して、クリスマスギフトを国府台病院へ送ったところ、子どもたちから嬉しいメッセージが届きました。詳細はこちらから。
|
投稿者: gakusei 投稿日:
2021/02/18 13:29
2月18日、岸田学長から、今年度卒業する学生会で活躍した学生へメッセージとお菓子などのプレゼントが贈られました。当日は対象学生のうち10名が出席しました。

【写真】岸田学長からいただいたメッセージを持って記念撮影(撮影時のみ、マスクを外してもらいました)
毎年、茶話会形式で行われるこの会。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、岸田学長からメッセージとお菓子を贈る形式になりました。アットホームな雰囲気の中、4月から新社会人として働く学生たち一人ひとりに、岸田学長から温かいメッセージが贈られました。

【写真左】学生一人ひとりに渡されたメッセージと、お菓子などのプレゼント
【写真右】会に先立ち、岸田学長からの挨拶

【写真】岸田学長から直々に、一人ずつ手渡されました
|