2021年4月 入学予定の方へ
入学が決まった方へのおしらせや情報を随時、更新していきます。
ファイルを閲覧する際にパスワードが必要なものについては、合格通知に同封の「入学の手引き」(P.3「学内情報の提供について」)に掲載されているものを入力してください。
第2回プレわよらカフェについて
和洋女子大学では早期に合格が決定した方々に、プレわよらカフェを実施しています。プレわよらカフェには、「学科交流カフェ」と「動画によるガイダンス」があります。以下の内容を読み、参加手続きをお願いします。
<学科交流カフェ>
第2回プレわよらカフェ 学科交流カフェ〈Zoom〉を
1月10日(日)に実施します。
→延期となりました。新日程は決まり次第お知らせします。
【対象者】以下の入試の合格者の方
●学校推薦型選抜
●総合型選抜 一段階方式Ⅱ期
*高校の行事等で参加が困難な場合は、お問い合せ窓口の全学教育センターへ事前にご連絡ください。
学科交流カフェに参加いただくにあたり、『Zoom』招待URL等をお送りするためのメールアドレスが必要となります。
メールをお送りいただいていない方は至急、zengaku@wayo.ac.jpまでメールをお送りください。
●メールの件名に『【学科交流カフェ】ご入学の学科・氏名』をご入力ください。
例:『【学科交流カフェ】心理学科・和洋花子』
●本文には入試形態・受験番号・カナ氏名・携帯番号をご入力ください。
*携帯番号は、メールの送受信がうまくできなかった場合のみ使用します。
例:総合型選抜二段階方式・〇〇〇〇〇〇〇(7ケタ)・ワヨウハナコ・090-○○○○-△△△△
<動画によるガイダンス>
動画は、対象の方に対してのみ公開します。動画を用いて、入学前学習や入学までの心構えなどを説明します。
動画によるガイダンスのご案内は
こちらから(要パスワード)
※学科交流カフェ開催前に必ず視聴してください。
【相談・お問い合せ】
全学教育センター TEL:047-371-1618
平日 10:00~16:00(11:10~12:10除く)
土曜 10:00~13:30(11:10-12:10除く)
入学前学習プログラム「わようドリル(eラーニング)」について
和洋女子大学では、大学での学びへのスムーズな移行と入学後の学習不安の軽減を目的に、入学前学習プログラム「わようドリル」を導入しています。インターネットに接続できる機器(パソコン、スマートフォン、タブレットなど。
※通信費は自己負担)で実施する、eラーニング教材です。
【対象者】以下の入試の合格者の方
- 総合型選抜 二段階方式
- 総合型選抜 一段階方式(I期/II期)
- 学校推薦型選抜
- 外国人留学生選抜Ⅰ期
ログイン方法や課題の詳細は、健康栄養学科の合格者を除き、ご案内資料を郵送にて12月中にお送りします。資料が届きましたら、所定の手続きを経て、学習を開始してください。なお、健康栄養学科の合格者の方には、年が明けて1月以降に資料をお送りします。
※インターネットに接続できる機器をお持ちでない方は、全学教育センターまでお問い合わせください。
※ログイン方法、登録方法の動画は
こちら(要パスワード)
「わようドリル」Level 1
「わようドリル」Level 2
【お問い合せ】
全学教育センター TEL:047-371-1618
平日9:30~16:30(11:10~12:10除く)
入学の手引き
合格通知に同封の「入学の手引き」をPDFでもご覧になれます。