
|
職名 |
教授
|
大学所属 |
家政福祉学科 |
主な担当科目 |
家族関係学、社会変動と家族、家族とジェンダー |
|
先生からのメッセージ
大学はあなたの「夢」を未来につなぐための場です。自分が夢中になれることを見つけてください。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
お茶の水女子大学大学院家政学研究科修士課程修了 博士(社会科学)
兵庫県立大学名誉教授 |
専門分野 |
家族関係学、家族社会学、老年社会学、福祉社会学 |
現在の研究課題 |
世代間関係とジェンダーの視点からみた農村家族の構造変容
アジア儒教文化圏における家族変動と高齢者のWell-being
昭和前期における配偶者選択の変革と公営結婚相談所が果たした役割 |
研究業績(主要3点) |
・「茶生産農家の世帯変動と高齢者による“新たな結びつき”の模索」『社会・人口・介護からみた世界と日本』時潮社,203-226(2014)
・「ベトナムにおける高齢者扶養-ハノイ市郊外の在宅療養高齢者を対象として-」『エイジレスフォーラム』Vol.12,シニア社会学会,35-47(2014)
・『家族の変遷・女性の変化』日本評論社, 1-280(2007) |
社会的活動 |
日本家政学会家族関係学部会、日本社会学会、日本家族社会学会、家族問題研究学会、日本老年社会科学会、兵庫県立大学研究倫理委員会外部委員 |
趣味 |
音楽鑑賞 旅行 |
その他 |
|
研究者情報システム
