
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
こども発達学科 |
主な担当科目 |
保育の心理学I・II、教育心理学 |
|
先生からのメッセージ
子どもの発達にかかわる色々な視点を、楽しみつつ一緒に勉強していきましょう
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
お茶の水女子大学人間文化研究科博士後期課程修了
博士(人文科学) |
専門分野 |
認知心理学 発達心理学 |
現在の研究課題 |
子どもの身体表現の発達、情報伝達過程における身体表現の役割、高齢者の物語の記憶 |
研究業績(主要3点) |
幼児期の身振り表現と言語発達の関連性―定型発達児と肢体不自由児を対象に―(単著 人間文化論叢 2008)
健常高齢者の物語の記憶(共著 日本心理学会大会 2013)
幼児期の身振り表現の変化―身振りの視点と言語レベルによる検討―(単著 和洋女子大学紀要 2013) |
社会的活動 |
日本心理学会会員、日本認知心理学会会員、日本発達心理学会会員、日本教育心理学会会員、日本保育学会会員 |
趣味 |
博物館、美術館巡り
|
その他 |
|
研究者情報システム
