
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
こども発達学科 |
主な担当科目 |
保育者論、教育方法論、保育・教育実践演習 |
|
先生からのメッセージ
人は必ず成長します。学び、成長する楽しさを経験してもらえるよう頑張ります。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
広島大学大学院教育学研究科教育行政学専攻博士課程中退(教育学修士)
岡山短期大学講師・助教授、新見公立短期大学助教授、
ニューヨーク州立大学客員研究員、愛知東邦大学教授、岡崎女子大学教授
|
専門分野 |
保育学、教育学
|
現在の研究課題 |
養成から現職を見通した保育者の専門性の開発、保育における組織マネジメント・リーダーシップ等
|
研究業績(主要3点) |
・『保育の質を高めるチームづくり』単著、わかば社、2017
・『保育者論』編著、中央法規2019
・「保育者の研修制度」『保育学講座4 保育者を生きる―専門性と養成―』単著、日本保育学会編・東京大学出版会、2016
|
社会的活動 |
全国保育士養成協議会常務理事
日本保育学会評議員
日本保育者養成教育学会理事
保育のデザイン研究所On-line研修アドバイザー
|
趣味 |
テレビでのスポーツ観戦、広く浅い芸術鑑賞
|
その他 |
|
研究者情報システム
