
|
職名 |
准教授 |
大学所属 |
服飾造形学科 |
主な担当科目 |
食品科学、食品材料と食資源、生活と日本茶 |
|
先生からのメッセージ
畑から食卓まで、『食』について一緒に勉強しませんか? 食の学びは生涯さまざまな場面で皆さんの役に立つでしょう!
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
大妻女子大学大学院家政学研究科博士後期課程修了 博士(学術)
和洋女子大学家政学部 助手
和洋女子大学家政学部 専任講師 |
専門分野 |
食品学 |
現在の研究課題 |
食品成分の非破壊計測に関する研究
食品成分の変化速度の研究 など |
研究業績(主要3点) |
・可視および近赤外線反射スペクトルを用いた茶成分の測定(日本食品工学会誌,7,39-44,2006)
・Chemical Composition of Fish Sauces Produced in Southeast and East Asian Countries(J. of Food Composition and Analysis,14,113-125,2001)
・食用油脂自動酸化速度定数の温度依存性(日本農芸化学会誌,74,769-773,2000) |
社会的活動 |
お茶料理研究会世話人、日本農芸化学会、日本食品工学会、日本家政学会、日本調理科学会、日本食生活学会会員 |
趣味 |
国内外の茶畑めぐり、映画鑑賞 |
その他 |
|
研究者情報システム
