
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
健康栄養学科 |
主な担当科目 |
生化学I、基礎栄養学I・II、栄養学実験 |
|
先生からのメッセージ
生化学や基礎栄養学は少し難しいですが、わかってくると楽しいですよ。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
信州大学大学院農学研究科修士課程修了
農学博士(岐阜大学)
山形県立米沢女子短期大学健康栄養学科助手 |
専門分野 |
栄養学 |
現在の研究課題 |
機能性食品サプリメントの生活習慣病予防作用 |
研究業績(主要3点) |
・Lactobacillus rhamnosus GGの2型糖尿病モデルマウスに対する抗糖尿病作用.(日本臨床栄養学会誌 2011)
・Anti-doabetic effects of lactic acid bacteria in normal and type 2 diabetic mice.(J. Clin. Biochem. Nutr. 2012)
・マウスおよび健常女性に対する紅茶の食後血糖上昇抑制作用(New Diet Therapy 2013) |
社会的活動 |
日本栄養・食糧学会会員、日本農芸化学会会員、
日本家政学会会員、日本畜産学会会員、日本乳酸菌学会会員、
日本酪農科学会会員、日本臨床栄養学会(評議員、編集委員)、
日本臨床栄養協会(評議員) |
趣味 |
スポーツ観戦 |
その他 |
|
研究者情報システム
