
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
健康栄養学科 |
主な担当科目 |
疾患の成り立ち I, III, 臨床栄養学 III, 運動処方論実習 |
|
先生からのメッセージ
大学時代は、人生の中で最も楽しい時代かもしれません。夢に向かって勉強し様々な経験を積んで、人間的に魅力ある大人に成長して下さい。少しでもお手伝いができれば嬉しいです。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
日本大学医学部 卒業
日本大学大学院医学研究科博士課程小児科学専攻 修了
日本大学附属板橋病院小児科 医員
都立広尾病院小児科 部長
東京家政学院大学人間栄養学部 専任教授 |
専門分野 |
小児科学、生活習慣病、臨床栄養学、スポーツ医学 |
現在の研究課題 |
小児生活習慣病の予防・病態・治療に関する研究
|
研究業績(主要3点) |
1) 原 光彦、斉藤恵美子、阿部百合子、他 (2018)小児肥満の腸内細菌叢の特徴と潜在性菌血症. 肥満研究 24(3):158-165.
2) 原 光彦、斉藤恵美子、阿部百合子、他 (2017) 簡易式自記式食事歴法質問票(BDHQ)で評価した肥満小児の脂肪摂取量やイソフラボン摂取量と腹囲身長比との関係. 肥満研究23(2): 171-177.
3) Hara M, Saito E, Iwata F, et al. (2002) Waist-to-height ratio is the best predictor of cardiovascular disease risk factors in Japanese schoolchildren. JAT 9(3): 127-132. |
社会的活動 |
日本肥満学会理事(小児肥満症診療GL作成委員長 他)、日本小児保健協会代議員(栄養委員会委員長など)、日本体育協会(医・科学委員)、日本スポーツ少年団(常任委員) |
趣味 |
楽器演奏(ギターなど)
|
その他 |
文部科学省 社会教育功労者表彰
第67回日本小児保健協会学術集会 優秀演題賞 等 |
研究者情報システム
