
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
看護学科 |
主な担当科目 |
基礎ゼミ、基礎看護学実習Ⅰ
|
|
先生からのメッセージ
大学で何を学び、どのような経験をするのかは、看護師として基盤をつくるうえでとても重要です。生涯にわたり看護を学ぶスタートを、一緒に踏み出しましょう。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
聖路加看護大学大学院看護学研究科博士後期課程修了
千葉県立保健医療大学健康科学部看護学科准教授
|
専門分野 |
看護管理、看護教育、基礎看護学
|
現在の研究課題 |
看護師のキャリア発達支援に関する研究
看護師の倫理教育に関する研究
周術期看護における看護師の役割に関する研究
|
研究業績(主要3点) |
・Relationship between Self-Efficacy and Organizational Commitment in Nurses' Early Careers:Journal of Japan Health Medicine Association, Vol30,No1,p91-p99.2021.
・わが国の看護における医療政策研究の動向:和洋女子大学紀要第62集、p141-149
・Transformation of Organizational Commitment during the Early Career Development of Nurses:Journal of Japan Health Medicine Association, Vol28,No2,p116-p124.2019.
|
社会的活動 |
日本看護研究学会 会員査読委員、日本応用心理学会 会員査読担当、日本看護管理学会 会員、日本看護教育学会 会員、日本健康医学学会 会員、日本看護教育学会 会員、日本看護医療学会 会員、看護経済・政策研究学会 会員
|
趣味 |
|
その他 |
|
研究者情報システム
