
|
職名 |
准教授 |
大学所属 |
看護学科 |
主な担当科目 |
小児看護学援助論Ⅰ、Ⅱ、小児看護学実習
|
|
先生からのメッセージ
子どもとその家族の健康問題について一緒に考えましょう。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
目白大学看護学研究科看護学専攻修士課程終了
|
専門分野 |
小児看護学
|
現在の研究課題 |
・健康障害をもつ子どもの親の意思決定
・保育所看護職の現状と課題
|
研究業績(主要3点) |
・上松恵子,川田智恵子,中田尚子:子どもの手術に関するICC後の親の意思決定および子どもへの説明の実態と関連する要因,目白大学健康科学研究,2016
・福田美和子,渋谷寛美,上松恵子,他:看護学生のための実習記録の書き方.サイオ出版(東京).2015
・上松恵子,吉田由美,糸井志津乃,他:保育所看護師の活動に関する文献研究,小児保健研究,2015
|
社会的活動 |
|
趣味 |
旅行 |
その他 |
|
研究者情報システム
