
|
職名 |
教授 |
大学所属 |
看護学科 |
主な担当科目 |
看護学概論、看護理論
|
|
先生からのメッセージ
看護は、様々な健康状態の人に寄り添い、心身の苦しみを受け止め、その人の必要を支え、助けていくことです。そのため、周りの人を助け、支えあうことを学んで行きましょう。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
博士(医学)昭和大学
浜松医科大学医学部看護学科/埼玉医科大学保健医療学部/千葉科学大学看護学部 教授/研究科長/学科長
|
専門分野 |
基礎看護学
|
現在の研究課題 |
・臨床看護師の患者との関わりやケアの特徴についての研究
・臨床看護師の職場環境と構造的エンパワメントに関する研究
・病院災害対応計画の課題に関する研究
|
研究業績(主要3点) |
・事例を通してやさしく学ぶ中範囲理論入門
・新卒看護師が実践した患者との関わりの特徴
・中堅看護師の職業的アイディンティティと看護師役割
|
社会的活動 |
日本看護医療学会会員・査読委員
日本看護科学学会会員
日本看護研究学会会員
|
趣味 |
温泉めぐり |
その他 |
|
研究者情報システム
