ホーム > 学部・学科/大学院 > 教員紹介 > 英語コミュニケーション学科 > 河内山 有佐

|
職名 |
教授 |
大学所属 |
英語コミュニケーション学科 |
主な担当科目 |
異文化コミュニケーション論、海外セミナー |
|
先生からのメッセージ
人生で一番貴重な4年間を大切に!
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
慶応義塾大学文学部文学科英米文学専攻卒業
University of Pennsylvania, Master of Science in Education 修了
早稲田大学教育学研究科大学院博士課程満期退学 |
専門分野 |
英語教育学、談話分析 |
現在の研究課題 |
日米における異文化間コミュニケーション |
研究業績(主要3点) |
・2008年3月 EFL教材に見るジェンダーと対立表現:紙ベース教材とCALL教材の比較「日英言語文化と英語教育」三修社
・2005年4月 対立場面における日英語の相違:日本人大学生の男女の場合「日英語の比較:発想、背景、文化」三修社
・2003年7月 A Comparison of Dyadic Disputes among Japanese Single-Sex and Cross-Sex Friends Journal of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics Vol. 7 (1) pp.37-57 |
社会的活動 |
日本英語表現学会、Asia TEFL他会員 |
趣味 |
絵を描くこと、旅行(ベトナム等)
|
その他 |
|
研究者情報システム
