
|
職名 |
助教 |
大学所属 |
国際学科 |
主な担当科目 |
現代の文化人類学、異文化コミュニケーション論 |
|
先生からのメッセージ
みなさんの4年間という大学生活が今後の人生にとって実りあるようサポートできたら幸いです。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
早稲田大学人間科学部人間環境科学科卒業
早稲田大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了 博士(人間科学)
外務省外交史料館非常勤職員
|
専門分野 |
文化人類学 |
現在の研究課題 |
島嶼社会における移住者の社会・文化形成 |
研究業績(主要3点) |
「揺れ動くホストとゲスト――エコツーリズムと小笠原新島民の生活実践をめぐって」,『観光学評論』4(2),107-119,2016
「戦前の博覧会出展物からみる小笠原表象」,『文化の遠近法――エコ・イマジネールⅡ』,言叢社,451-474,2017
“Cultural Anthropology Study of New Settlers Living and Images in “Islands of Ecotourism” : Cases from Ogasawara/Bonin islands, Japan”, 114th American Anthropological Association, Colorado, USA, 2015
|
社会的活動 |
日本文化人類学会 |
趣味 |
バイク、島めぐり
|
その他 |
|
研究者情報システム
