
|
職名 |
助教 |
大学所属 |
英語コミュニケーション学科 |
主な担当科目 |
英語a、英語b、 ビジネス英語、リーディング応用 |
|
先生からのメッセージ
外国語を学ぶことは新たな自分探しです。英語を使ってどんなことをしてみたいか、「なりたい自分」のイメージを大切に、一緒に成長していきましょう。
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
米国テンプル大学ジャパンキャンパス大学院教育学研究科 修士課程(M.S.Ed.) 修了
英国バース大学(University of Bath)教育学部教育学博士課程 在学中 |
専門分野 |
英語教育
言語学習アドバイジング
学習者オートノミー |
現在の研究課題 |
学生エンゲージメント理論を用いた英語教育 |
研究業績(主要3点) |
・Yamamoto, K. (2019). Transitional Self in Study Abroad: An Analysis of a Japanese Female Student’s Positioning in Narratives. Learner Development Journal, 3, Learner identities and transitions, 151-169.
・Yamamoto, K. (2018). The journey of ‘becoming’ a learning advisor: A reflection on my first-year experience. Relay Journal, 1(1), 108-112.
・Yamamoto, K. (2017) Imagined community, imagined self:
Identity construction in language socialization outside the
classroom. Studies in Linguistics and Language Teaching, 22,
215-240. |
社会的活動 |
・SiSAL Journal Journal reviewer
・Research Institute of Learner Autonomy Education (RILAE) RELAY Journal journal reviewer and editor |
趣味 |
カフェめぐり、水泳、旅行、絵本探し
|
その他 |
|
研究者情報システム
