
|
職名 |
准教授
|
大学所属 |
服飾造形学科 |
主な担当科目 |
被服衛生学、機能アパレル論 |
|
先生からのメッセージ
大学での多くの学び、経験、そして友人はかけがえのない宝になります。よく眠り、健康で有意義な4年間を過ごしましょう!
詳細情報
経歴(最終学歴・主な職歴) |
獨協医科大学 博士(医学)
産業技術総合研究所NEDOフェロー
東北福祉大学感性福祉研究所 特任研究員 |
専門分野 |
被服衛生学、睡眠温熱環境、睡眠時の体温調節 |
現在の研究課題 |
災害時の避難所での睡眠と寝具
高校生と母親の睡眠と体温調節
子どもの成長と睡眠・寝床気候 |
研究業績(主要3点) |
・Effects of thermal environment on sleep and circadian rhythm
J Physiol Anthropology, 31:14, 2012.
・Sleep and skin temperature in preschool children and their mothers. Behavioral Sleep Medicine, 16(1), 64-78, 2018.
・Effects of simulated shelter in the gymnasium on sleep in school aged children. Int J Biometeorol, 62(11),2015-2023, 2018. |
社会的活動 |
日本睡眠学会評議委員、日本生理人類学会評議委員、日本衣服学会幹事、日本家政学会被服衛生学部会役員 |
趣味 |
ジョギング、エアロビクス、読書
|
その他 |
|
研究者情報システム
