こんにちは、心理学類オフィスです。
オフィスには現在2名のスタッフが在籍し、主に授業のサポートとして、使用する備品の貸出や提出物の受け取り、大学行事(心理学類新入生セミナーや里見祭、オープンキャンパス等)の準備・補助を行っています。オフィススタッフは、学生の学習面の相談(履修相談、カリキュラムの組み方やレポートの書き方等)に乗ったり、就職活動やアルバイトのこと、趣味についてなどのお話をしたりと、日頃から学生と関わる機会が多いです。オフィスが学生の「ちょっと聞いて欲しい」「アドバイスが欲しい」を気軽に叶えられる場となり、学生生活をよりよいものとする手助けになれたらと日々、思っています。学生の皆さんがそれぞれ悩み、乗り越え、成長していく姿を見ることができることが、なにより嬉しいです。
昨年より、学生の皆さんによりオフィスに親しんでもらえるよう、オフィス内に「オフィススタッフのおすすめ」という掲示物を貼りだしています。学類ブログに登場した、学生広報スタッフ作成のマスコット、「すに子」にもオフィスで会うことができますので、ぜひ気軽に足を運んでくださいね。

【写真】心理学類オフィスは東館8階です
▼高校生の方へメッセージ
「大学生になるって?」「大学で学ぶ心理学って?」まだイメージが掴めないと思います。大学生活でも、大学で学ぶ心理学の領域でも、「想像していたものとは違う!」ということにもたくさん出会うかもしれません。自分が学びたいこと、興味があること、夢や個性を大事に持って思うままに学んでください。きっと、大学に入ってからの4年間は皆さんにとって特別な4年間になるでしょう。和洋女子大学の心理学類は少人数のアットホームな雰囲気の中で授業が行われているので、より自分や友達への理解も深まり、どの学年も学生同士の仲がよいです。また、先生方もあたたかく親身になって学生をサポートしてくれます。そんな様子をぜひ一度、和洋女子大学へ足を運んで体感してみてください。オフィススタッフを含め、心理学類の先生方や在学生たち一同、皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。
次回のオープンキャンパスは5月14日(日)です。

【写真】私たちがオフィススタッフです!
▼学類オフィスとは
人文学群では学類ごとにオフィスがあり、2名程度の助手や助手補が常勤し、通常の学生対応や事務作業、授業の補助・サポートなどを行っております。オフィススタッフには本学の卒業生が多く、授業や卒業論文のこと、就職活動のことなど、学生たちの様々な相談に身近な存在としてアドバイスもしています。