投稿者: shinrigaku 投稿日:
2019/11/27 10:42
本格的な受験シーズンを控えた11月23日。和洋女子大学では今年度、最後のオープンキャンパスを開催しました。心理学科では、学科別プログラムとして、学科説明会をはじめ、心理テストや心理学実験の体験、学びの内容や卒業論文の展示、個別相談や在学生とのフリートークなどの様々なプログラムを用意して、高校生の皆さんを迎えました。

【写真】内田雅人学科長による学科説明会の様子
【写真左】学科の展示の様子
【写真右】学生たちによる先生方の紹介コーナー。先生方のお人柄がわかります!
【写真】オープンキャンパススタッフの在学生たち
心理学科の学びについてはこちらから
今年度のオープンキャンパスは終了しましたが、学校見学は随時、受け付けています。
学校見学が可能な日時の詳細はこちらから
|
投稿者: shinrigaku 投稿日:
2019/11/22 13:21
11月23日(土)のオープンキャンパスのテーマは「本番まであと少し! 入試の心得をお伝えします」。心理学科では、学科別プログラムとして、学科説明会をはじめ、心理テストや心理学実験の体験、学びの内容や卒業論文の展示、個別相談や在学生とのフリートークなどの様々なプログラムを用意して、高校生の皆さんをお待ちしています。
【写真】オープンキャンパススタッフの在学生たち。当日は気軽に声をかけてくださいね

【写真左右】オープンキャンパスでの在学生スタッフの様子
「心理学ってどんなことを学ぶの?」「人の心を理解するってどういうこと?」「心理学を学んで、将来どんな職業に就けるの?」等々、心理学に興味のある皆さんの疑問にこたえます。
当日は先生や在学生たちに、気軽に声をかけてみてください。
★心理学科の里見祭報告★
11月2日・3日(心理学科の企画展示は3日のみ)に里見祭(大学祭)を開催しました。心理学科(※心理学類/心理発達コースの学生も含む)では、「心理学科紹介」の展示や、高校生向けの入試相談を行いました。また、来場してくれた子どもたちや卒業生との交流を目的としたマグネット体験コーナーは今年も大人気で、今年度、新しく用意したスーパーボール・人形すくいのコーナーも大賑わいでした。たくさんのご来場、ありがとうございました!

【写真左】マグネット体験コーナーで作成したマグネット
【写真右】すくいコーナーの研修をするスタッフの学生たち
11月23日(土)のオープンキャンパス情報はこちらから
心理学科の学びについてはこちらから
|
投稿者: shinrigaku 投稿日:
2019/11/01 11:19
11月3日(日)、里見祭(大学祭)の2日目に心理学科(※心理学類/心理発達コースの学生も含む)による「心理学科紹介」を開催します。心理学科の学びの内容や学生たちのことを皆さんに知ってもらうため、心理学科紹介の展示や、教職員・在校生とのトークスペース、子どもも楽しめるマグネット体験コーナーやスーパーボールすくいの場所を用意して、皆さんをお待ちしています。
(※2018年4月より、和洋女子大学は学群・学類から学部・学科に名称変更しました)

【写真】当日は私たちも会場で皆さんをお待ちしています!(スタッフの学生たち)
展示を見ながら教員やスタッフの学生と話をして、心理学科のことを知っていただけたらと思います。また、卒業生の皆さんにもぜひ、お越しいただき、心理学科を懐かしんでいただけると嬉しいです。
「東館9階演習室」にて心理学科一同、皆さんのご来場をお待ちしています!

【写真】心理学科の広報マスコット「すに子」たちも里見祭を楽しみにしています!
里見祭の詳細についてはこちらから
心理学科の学びについてはこちらから
今年度、最後のオープンキャンパスは11月23日(土)です
|