2020年度の「いちかわ市民アカデミー講座」及び「市川市健康都市推進講座」は中止になりました。(2020年9月14日)
***楽しみにされていた皆さまには申し訳ありません。今後の方針は、決まり次第お知らせいたします。***
【参考】2019年度いちかわ市民アカデミー講座(市川市教育委員会からの委託公開講座)
【参考】2019年度市川市健康都市推進講座 (市川市保健医療課健康都市・健康づくり担当と協力した公開講座)
【参考】2019年度いちかわ市民アカデミー講座
学習テーマ |
知っておくべき!私たちを取りまく身近な環境 |
6月29日(土) |
子どもの育ちと環境~センス・オブ・ワンダーを手がかりに~ |
佐藤 有香 |
家政福祉学科 准教授 |
7月20日(土) |
子どもを取り巻く環境~子どもにとって必要な経験とリスク・ハザード~ |
田島 大輔 |
こども発達学科 助教 |
9月28日(土) |
地球環境問題をめぐる国際政治~日本外交はどうあるべきか~ |
杉浦 功一 |
国際学科 教授 |
10月12日(土) |
生活環境における染色~身近な“繊維製品”の安全性~ |
桑原 里実 |
服飾造形学科 助教 |
10月26日(土) |
子ども達はいま~上條は見た!子ども達を取り巻く現状~ |
上條 理恵 |
少年問題アナリスト |
11月16日(土) |
こころのしくみと健康 |
西村 香 |
臨床心理士 |
11月30日(土) |
健康的な食生活を実践するための食環境づくりについて |
高橋 佳子 |
健康栄養学科 准教授 |
12月14日(土) |
平将門の乱とその社会的環境 |
小野 真嗣 |
日本文学文化学科 助教 |
1月11日(土) |
実は身近にある、環境に良いこと |
永岡 裕康 |
看護学科 講師 |
2月8日(土) |
『沈黙の春』の著者レイチェル・カーソンの遺したメッセージ |
星野 文子 |
国際学科 助教 |
申込み
問合せ先 |
市川市教育委員会 社会教育課TEL:047-320-3343(直通) |
【参考】2019年度市川市健康都市推進講座
メインテーマ |
健康で心豊かな日々のために |
8月31日(土) |
開講式
オリエンテーション
健康都市いちかわの取り組みについて
|
市川市保健医療課
|
|
9月14日(土) |
食の安全について |
熊谷 優子 |
健康栄養学科教授 |
9月21日(土) |
助ける福祉から、助け合う福祉へ
~地域の推進力としての地域福祉~ |
山﨑 泰介 |
家政福祉学科非常勤講師 |
9月28日(土) |
眠るための栄養学
~食事を整えて良い睡眠を~ |
多賀 昌樹 |
健康栄養学科准教授 |
10月5日(土) |
おどりで健康に
~日本の身体文化を探求しながら~ |
弓削田 綾乃 |
家政福祉学科准教授
|
10月12日(土) |
化学の目で見た地球環境 |
鬘谷 要 |
全学教育センター教授 |
10月26日(土) |
総括:健康で心豊かな生き方とは
私たちにできること
閉講式 |
岸田 宏司 |
学長
|
|
市川市企画部健康都市推進課 TEL:047-712-8642(直通) |