03
26
投稿者:
nihonbungaku
2019/03/26 10:41
雁鴻会書展は日本文学文化学類 書道専修(現 日本文学文化学科 書道専攻)の卒業制作展です。今年は19名の卒業生が全16会場で個展を行い(※複数人で同会場を借りた個展あり)、合計1,625名の来場者がありました。

【写真】日本文学文化学類 書道専修(現 日本文学文化学科 書道専攻)を3月に卒業した松戸結律菜さんの書作展の様子
写真は、1月25日~27日に千葉県佐倉市の西志津ふれあいセンターにて開催された、一番最初の雁鴻会書道展の松戸結律菜書作展の様子です。
【写真左右】松戸結律菜さんの作品
<雁鴻会書展とは>
会場選びから表装・目録や案内状作成・作品の搬入に至るまでの作業を学生自身が行い、各々の出身地や居住地で個展を開催するという、全国でも他に類を見ない書作展です。例年、1月~3月中旬にかけて開催します。
日本文学文化学科 書道専攻の学びについてはこちらから
Tags: