01
16
投稿者:
nihonbungaku
2020/01/16 9:49
日本文学文化学類※4年生の小倉真由さんが国語科の教育実習の体験を将来、教員をめざす在学生たちに報告してくれました。小倉さんは母校である千葉県立千葉南高等学校 国語科で教育実習を行い、そこでの体験をふまえながら、後輩へ応援のメッセージを寄せてくれました。
(※2018年4月より、和洋女子大学は学群・学類から学部・学科に名称変更しました)

【写真】報告会の様子
■後輩たちへのメッセージ
「どんなに焦っていても緊張していても、『声の大きさ』、『板書』、『生徒と向き合う』ことを念頭に置いて臨みました。教材研究はいくらやっても足りません。かといって事前に用意したことを全てやることもできません。何を1番に伝えたいか、考えさせたいかを指標とし、頑張ってください」
小倉さんは卒業後、2020年4月から和洋女子大学大学院 人文科学研究科 日本文学専攻に進学し、専修免許状※の取得をめざします。
(※専修免許状とは中学校および高等学校教諭一種免許状を取得済みで、修士課程を修了することにより申請取得できる免許状です)
和洋女子大学大学院 人文科学研究科 日本文学専攻の学びについてはこちらから
Tags: