投稿者: nihonbungaku 投稿日:
2019/11/12 9:47
――――追記―――――
無事終了いたしました!ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました!
学生による報告記事はこちらです。
ぜひご覧ください!
―――――――――――
日本文学文化学科 文化芸術専攻の学生有志が、インターナショナルアートイベント デザインフェスタに出展します!
【日時】11月17日(日)11:00~19:00
【会場】東京ビッグサイト 西ホール E-235,236,237 ブース
・授業紹介
文化芸術の授業を学生がピックアップ!実際に受けた授業を学生視点でご紹介します!
・学生活動紹介
産学連携等の学生の活躍をご紹介します!
・オリジナルグッズ販売
しおり、ポストカード、イラスト、ステッカー、キーホルダー、アクセサリーなど、個性豊かなオリジナルグッズを販売します!
・ポートフォリオ展示
大学に入学してからの作品をまとめたポートフォリオです。ご自由にご覧ください!
他にも様々な企画をご用意してお待ちしています。文化芸術専攻の学びや和洋女子大学のことについてなど、気になることはお気軽に何でも聞いてください! 皆様のご来場をお待ちしております。
文化芸術専攻の学びについてはこちら
文化芸術専攻Twitter
【お問い合せ】和洋女子大学 文化芸術専攻 TEL:047-371-1357
|
投稿者: nihonbungaku 投稿日:
2019/11/05 14:21
10月初旬、お昼休みを利用して文化芸術専攻の3年生を対象に、「卒業論文」と所属ゼミについてのガイダンスを行いました。文化芸術専攻では「卒業論文」の単位として、研究論文と制作のいずれかを選択します。

【写真】「卒業論文・制作ゼミ調査ガイダンス」の様子
夏休み前に行ったゼミ希望の仮調査を経て、学生たちは今回のガイダンスで改めて専攻の教員からそれぞれのゼミ(表現芸術ゼミ(制作)、物質文化ゼミ、地域文化・博物館学ゼミ)の特色について説明を受けました。学生たちからの質問も活発で、自分が卒業研究でなにをやりたいのか、どのゼミに進みたいのかを具体的に考えることのできる、充実した時間になりました。
文化芸術専攻の卒業論文テーマ例と奨励賞受賞題目一覧
文化芸術専攻の学びについてはこちらから
|