投稿者: nihonbungaku 投稿日:
2017/08/25 15:53
8月24日(木)、学内にて、高大連携事業の一環として日本文学文化学類の中村威久水教授が「文化資料館ジオラマ背景修復」の授業を行いました。受講したのは和洋国府台女子高等学校の生徒3名。大学東館17階の文化資料館に展示しておりますジオラマの背景の修復を行いました。
和洋国府台女子高等学校の美術科教員 射庭教諭と、文化芸術専修の2~4年生の学生有志がサポートしつつ、中村教授の指導の下背景を描いていきました。
|
投稿者: nihonbungaku 投稿日:
2017/08/25 14:44
8月20日(日)にイオンタウンユーカリが丘西街地区1階「さくらの広場」にて、日本文学文化学類 文化芸術専修主催のさかもと未明先生の講演と「初めてのマンガ講座」を開催しました。

絵のタッチで受ける印象の違いや、道具の基本的な使い方など、ご来場いただいた幅広い年代の参加者に分かりやすいよう、実演や実体験を交えながら様々なお話しをしてくださいました。

和洋女子大学のサークル、イラスト漫画研究部所属の学生もスタッフとして参加しました。事前に課題として描いて来た4コマ漫画をさかもと先生に講評していただきながら、四コマ漫画の基本やポイントをご指導いただきました。
その後は学生スタッフも補助に入り、いよいよ実際に4コマ漫画制作を体験。学生と相談しながらの和やかな雰囲気で制作されていました。

1人1人丁寧にアドバイスをいただき、複数名での合作を1つ、最終的には1人で1つの4コマ漫画を制作。完成した作品をスクリーンに映し全員で鑑賞しながら、さかもと先生に講評をしていただきました。
多くの力作の中からさかもと先生がピックアップされた作品はこちらでご紹介しています。ぜひご覧ください。
当日は50名以上もの多くの方にご来場いただき、4コマ漫画体験には32名の方がご参加くださいました。
ご来場いただきました多くの皆様、イベントをサポートしてくださったスタッフの皆様、ありがとうございました。
|