投稿者: kenkoueiyou 投稿日:
2020/02/04 16:25
2月3日、健康栄養学科の学生たちの産学連携の取り組みが「まつどライフプロモーション」のWEBサイトに掲載されました。学生たちは、とうかつ中央農業協同組合およびイタリアンレストラン3店舗と松戸市名産の「あじさいねぎ」のレシピの共同開発を行いました。また、学生たちは昨年開催された「全国ねぎサミット2019inまつど」にも参加しました。
【写真】学内で行われたレシピ発表会・試食会の様子
「まつどライフプロモーション」は松戸市の暮らしに着目した “まつど暮らし” の魅力を伝えるシティプロモーションサイトです。
※「あじさいねぎ」とは
千葉県松戸市北部を中心に栽培される葉ネギ(青い部分が多いねぎ)です。名前の由来は二つ。一つは、生産地にある紫陽花で有名な本土寺(あじさい寺)というお寺から名前をいただいたこと。もう一つは、味わい深く、鮮やかな彩りのねぎの特徴を、味(あじ)も良く、彩り(さい)も良いという意味を込め、”あじさい”としたことです。
健康栄養学科の学びについてはこちらから
|