投稿者: kenkoueiyou 投稿日:
2017/08/10 15:32
2015年よりスタートした、健康栄養学類の学生とタイヘイ株式会社・有限会社小島米菓とのコラボレーション企画は今年で3年目を迎えます。今年のテーマは「タイへイ丸大豆醤油を使用した煎餅醤油ダレ企画」。タイヘイ株式会社の丸大豆醤油を使用して、手焼き煎餅につける醤油ダレを企画・考案するというものです。
8月10日、学生たちによる醤油ダレの1回目の試作が行われました。今回のコラボ企画には2グループ(1グループ=2名)、合計4名の学生が取り組んでいます。全員、健康栄養学類2年生です。両グループとも、最初に作ったタレは味が薄く、既成品と比べて煎餅の仕上がりの色も薄いという結果でした。先輩たちが考案したレシピを参考にしながら、出汁の量を減らし、醤油の量を増やして、再度、タレづくりに挑戦しました。
【写真左右】試作に取り組む学生たち
今後は試作を重ね、最終的には1グループごとに「シンプルな醤油ダレ」1種と「変わり醤油ダレ」2種を仕上げる予定です。11月4日(土)・5日(日)に開催される里見祭(大学祭)では、考案したタレを使用して作った手焼き煎餅の販売と試食・投票を行う予定です。
どうぞ、里見祭をお楽しみに!
健康栄養学類の学びについてはこちらから
現在、販売中の「和洋オリジナル煎餅」についての記事はこちらから
|