02
15
投稿者:
fukushoku
2019/02/15 12:34
服飾造形学類※3年生の選択科目「服飾デザインⅡ」では、原型を変化させていく方法を考えながら作品を制作していきます。パターンの面白さを知ることで、制作に対する意識を高め、様々なデザインに対応できる力を身に着けます。担当は山本貴子非常勤講師。
(※2018年4月より、和洋女子大学は学群・学類から学部・学科に名称変更しました)
15回にわたる授業の内、前半では1/2サイズでマドレーヌ・ヴィオネの作品を制作し、後半では「パターンマジックⅠ」(文化出版局)を参考に、オリジナルデザインの洋服を制作します。

【写真】オリジナルデザインの洋服を制作する学生

【写真】教員からアドバイスをうける学生
オリジナルデザインの洋服は、パターン展開、素材の選定、縫製手順も自分で考え制作していきます。このような制作工程を踏むことで、発想力や忍耐力を醸成し、ものづくりの精神を培っていきます。

【写真】完成した作品を着装して記念撮影!
服飾造形学科の学びについてはこちらから
服飾造形学科の卒業制作展とファッションショーについてはこちらから
Tags: