投稿者: fukushoku 投稿日:
2021/07/26 13:03
7月14日、和洋ブランドプロジェクト「チューリップ」チームの学生たちがデザインしたユニフォームを和洋学園 保健センターへ寄贈しました。2020年度 後期より「医療従事者のためのユニフォームを企画・制作する」をテーマに活動している和洋ブランドプロジェクト。服飾造形学科の学生を主体に、学年の垣根を越えて、企画立案・生産、品質管理から販売まで行う取り組みです。
ユニフォームの寄贈
学生たちは3チーム(チューリップチーム・すずらんチーム・アネモネチーム)に分かれて、ユニフォームの企画・制作に取り組んできました。4月には学内で活動報告会を開催。学生たちのアイデアと独創性に溢れるユニフォームのうち、今回はチューリップチームのユニフォームが寄贈されました。

【写真】今回、寄贈されたユニフォームは全4色のカラーバリエーション

【写真】服飾造形学科の先生方から保健センターへ手渡されました
ユニフォームを着用した、保健センターの先生方からは「ユニフォームが軽くて涼しい」「袖のデザインも良く、腕が動かしやすい」などの感想をいただきました。3チームのユニフォームは連携企業にすべて採用され、すずらんチーム・アネモネチームのユニフォームも現在、量産用にデザイン修正を進行中。販売も予定されています。
「和洋ブランドプロジェクト」の取り組み
<和洋ブランドプロジェクト>(教育振興支援)
服飾造形学科の学生を主体に、学年の垣根を越えて、企画立案・生産、品質管理から販売まで行う取り組みです。昨年度、後期より「医療従事者向けのユニフォームを企画・製作・販売する」をテーマにプロジェクトが始動しています。
<これまでの「和洋ブランドプロジェクト」の取り組み>
服飾造形学科「和洋ブランドプロジェクト」活動報告
服飾造形学科「和洋ブランドプロジェクト」活動報告2
服飾造形学科「和洋ブランドプロジェクト」活動報告3
服飾造形学科の学びについてはこちらから
服飾造形学科の紹介動画を公開中! 動画はこちらから
|
投稿者: fukushoku 投稿日:
2021/07/21 10:49
|
投稿者: fukushoku 投稿日:
2021/07/14 10:03
|