投稿者: fukushoku 投稿日:
2020/06/26 14:54
服飾造形学科の水野一枝准教授が監修した記事が、健康情報を発信するWEBサイト「サワイ健康推進課」に掲載されました。記事は「寝苦しさを撃退する10のポイント! 快眠のための寝具選びQ&A」。暑くて寝苦しい夜に快適に眠るためのポイントついて詳しく解説しています。
水野准教授は今年度より、和洋女子大学の服飾造形学科に着任。被服衛生学、睡眠温熱環境、睡眠時の体温調節など睡眠環境の専門家として活躍し、NHK『サラメシ』、NHK BS『美と若さの新常識 カラダのヒミツ』、NHK『あさイチ』などメディア出演、著書多数。
服飾造形学科の学びについてはこちらから
|
投稿者: fukushoku 投稿日:
2020/06/22 11:13
※写真と記事は昨年度(2019年度)の専門科目「テキスタイルセレクション」の様子です
2月26、27、28日の3日間にわたり、服飾造形学科2年生の選択科目「テキスタイルセレクション」が開講されました。担当は鈴木直恵先生(非常勤講師)。この授業ではテキスタイルの特性や性質を学んでいきます。更に、コラージュ作品やオリジナルテキスタイル作りを通して、クリエイション力を養っていきます。
今回は、最終日の28日に行われたプレゼンテーションの様子を紹介します。

【写真】プレゼンテーションの様子。こだわった点や工夫した点について発表しました
3日間の授業を通して学生が制作したコラージュと、シーチングで作ったオリジナルテキスタイルについて一人ひとり、プレゼンテーションを行いました。3日間という短い時間でしたが、学生たちがこだわりを持ちながら作品制作に取り組む様子が伺えました。

【写真】学生が作ったコラージュ作品の一部
今後どのようなファッションデザインに応用されていくのか、とても楽しみになる作品ばかりでした。
服飾造形学科の学びについてはこちらから
|
投稿者: fukushoku 投稿日:
2020/06/09 16:17
|