07
04
投稿者:
kodomo
2019/07/04 13:38
6月1日~2日の2日間、和洋女子大学の研修施設である佐倉セミナーハウスにて、こども発達学科1年生の必修科目「こども発達学セミナー」が行われました。今年は「保育・幼児教育を学ぶ心構えを身につけ、自ら学び、円滑な人間関係を作ろう」というテーマに基づき、幼稚園の園長先生の講演、先輩との交流、子どもの遊びに関する実技研修などを行いました。
以下の写真は研修中の学生たちの様子です。招待講演、4年生との交流会、遊びを通した学生間の交流の様子です。講師の先生や4年生の先輩から、保育・幼児教育を学ぶ心構え、大切にすること、また大学4年間の過ごし方などについて学びました。



【写真】講師の先生のギターの演奏に合わせて手遊びをしています。

【写真】1泊2日の研修を終えて、全員で記念撮影です! こども発達学科で4年間を共に学ぶ仲間たちです。よろしくね。
こども発達学科の学びはこちらから
Tags: