投稿者: kodomo 投稿日:
2018/02/08 10:43
こども発達学類(※平成30年度 春より「こども発達学科」に名称変更)では、2年次から幼稚園実習が始まります。この初めての実習の際に学生が子どもたちに実際に読んだ本が、大学のメディアセンター(※)の協力でリストアップされました。このリストは、この2月の実習で読まれた本についても、追加・更新していく予定です。
※メディアセンターは昨年の夏の改装後、幼稚園や保育所での実習に役立つ資料が1カ所に集約されて、さらに使いやすくなりました。絵本だけではなく紙芝居等を借りて実習に持って行くこともできます。

【写真】メディアセンター館内のポスター
こども発達学類では、先輩から後輩へ学びの成果やポイントを直接伝える機会を作っています。3つの実習を終えた3年生が、1、2年生に対して伝える「実習報告会」を毎年、開催する他、大学内の施設とも連携して学生たちの実習をバックアップしています。

【写真】「実習報告会」の様子
|