投稿者: kodomo 投稿日:
2018/12/11 14:07
11月30日の5限、和洋女子大学プレイルームにて、こども発達学科による「演劇のワークショップ」(教育振興支援助成※)を行いました。
ゲスト講師に演劇、身体表現の専門家である花家彩子さんをお迎えした、即興演劇のワークショップです。

【写真】ワークショップの様子
ミュージカル制作の最中にある2年生を対象に、1つの場面を友だちと自分の身体でどう表現するかを即興的に考え実践することを、段階的に人数や課題を変えながら繰り返しました。友だちの身振りに応じて、最適な形を見出す中で、創造的な問題解決能力を育みました。
さらには、モノに頼らずに身体だけで表現することで、第三者にはどう見えているのか、意図が伝わる表現になっているかなど、客観的な視点をもって表現を深めていくことに学生たちは一層意識的になれました。
※教育振興支援助成:和洋女子大学では、2011(平成23)年度より、学生教育の質向上や学習方法の改善に向けた組織的な取り組みや、個人の取り組みに対し、「教育振興支援助成」制度を設けました。より良い教育活動が行われるための教育手法の開発・改善や実践的な活動(実際の授業等への応用)により、大学の教育力の向上を図ることを目的としています。
こども発達学科の学びについてはこちらから
|