1897年(明治30年)創立の本学園は、お蔭をもちまして2022年には125年の節目を迎えます。この間、幾多の困難がありましたが、皆様のご支援により、学校施設設備の拡充を実施し、教職員一丸となって教育環境の充実に邁進して参りました。本学園のこれまでの発展は、常日頃から熱い母校愛をもって本学園を支えていただきました、卒業生の方々をはじめ、保護者並びに地域社会の皆様のご協力とご支援の賜物と教職員一同厚く御礼申し上げます。本学園の建学の精神は「女性の自立」であります。本学園では建学の精神に基づき、各種資格の取得を通じて、「女性の自立」をサポートして参りました。本方針を一層強力に推進するため、次の節目となる125周年におきましては、グローバル化や情報通信化に対応するなど更なる教育環境の充実を計画しております。つきましてはその実現を図るため、御浄財のご寄付をお願い致したく、卒業生、保護者、地域社会の皆様からの温かいご支援をお願い申し上げます。なお、125周年の記念事業としては、上記教育環境の充実のほか、記念式典の開催、125周年記念誌の刊行、堀越千代先生の記念本の出版、記念講演会なども併せて計画しております。末筆になりましたが、皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
学校法人 和洋学園 理事長 長坂健二郎
募集概要
(1)募集目的
下記の125周年事業にご支援いただくことになります。
① 和洋学園(大学・大学院、中学・高校)の教育環境の充実
・先端教育に関する教育環境の整備
・ICT教育施設
(電子黒板及び携帯情報端末機器の充実)
・奨学金
・資格取得支援
・部活動促進
・研究助成
・体育館冷暖房設備 等
② 記念式典・講演会
③ 125周年記念誌の刊行(和洋学園歴史研究)
④ 堀越千代先生の記念本の出版
⑤ その他 各種記念事業
(2)募集期間
2018年4月1日から2023年3月31日
(3)募集目標
3億円
お申込み方法
■インターネットによるお申込み
パソコン・携帯電話・スマートフォンなどからアクセスし、場所や時間を問わずご寄付いただけます。なお、インターネットからのお申込みは、本学が寄付の決済代行を委託している株式会社エフレジ「F-REGI寄付支払い」を利用したお手続きとなります。「インターネットから寄付する」ボタンよりお手続きをお願いいたします。
(1口:10,000円より。1口10,000円未満のご寄付も有り難く受け賜ります。)
※現在はVISA、MasterCardのクレジットカード会社が発行するカードのご利用が可能です。お支払いは、通常のカード利用と同様の取扱いで口座引き落としとなります。引き落としは、申込み日の翌月又は翌々月となりますが、クレジットカード会社により異なりますので、利用明細書等でご確認ください。
※寄付のキャンセルをされる場合は、和洋学園へお問い合わせください。
コンビニ窓口での返金はおこなっておりません。

■銀行振込・現金書留・学園持参によるお申込み
こちらの
お申込みフォームにご記入の上、以下の口座にお振込ください。また現金書留は以下の問い合わせ先へお送りください。
問い合わせ先
〒272-8533
千葉県市川市国府台2-3-1
和洋学園 法人・大学事務局 財務管財課
電話:047-371-1113
FAX:047-371-1270
メール:zaimukanzai@wayo.ac.jp
事務取扱時間
平 日 9:00~17:00
土曜日 9:00~14:00
****
和洋学園 名誉賛助員・賛助員について
税控除について