メニュー 閉じる

   

余白

2024年4月 入学までのスケジュール

合格おめでとうございます!
2024年4月(令和6年度)入学予定の方へ、必要な情報やスケジュールをお知らせします。

「#和洋女子大学からはじめよう」

それぞれの項目をクリックすると、該当項目へジャンプします。ファイルを閲覧する際にパスワードが必要なものは、合否照会サイト内でお知らせするパスワードを入力してください。

step3

入学準備

和洋女子大学では、自分のデバイスを持参して学ぶBYOD(Bring Your Own Device) を推進しています。
学長メッセージはこちらから

step5

プレイスメントテスト・オリエンテーション・健康診断・学外実習のための検査

※スケジュールや実施方法が変更になる場合があります。
※プレわよらカフェ・わようドリル、プレイスメントテストは、大学の新入生が対象です。大学院の新入生は参加不要です。

入学までに準備すること

春からの新入生の方と大学がオンラインでつながるための学内システムのログイン申請や利用方法、
入学前学習プログラム、パソコンや提出書類の準備などについてお知らせします。
※入学手続後、ログイン開始日になりましたら「学内システムのログイン申請」の3つの手続きを必ず行ってください。

学内システムへのログイン申請

さあ、まずは大学とつながろう! 皆さんと和洋女子大学が入学前からオンラインでつながるための2つの学内システム(「ポータルサイト」「manaba course(マナバコース)」)にログインしましょう。合格発表後、入学手続きを終えた方から、ログイン開始日よりログインができます。

入試制度別 ログイン開始日時・各種申請締切日

入試制度 ログイン開始日時 各種申請締切日
総合型選抜Ⅰ期
大学院Ⅰ期
2023年11月21日(火)9:00~ 2023年12月12日(火)24:00まで
総合型選抜Ⅱ期
学校推薦型選抜
社会人選抜
外国人留学生選抜Ⅰ期
大学院(看護)Ⅰ期
2023年12月26日(火)9:00~ 2024年1月18日(木)24:00まで
一般選抜A日程 2024年2月20日(火)9:00~ 2024年3月7日(木)24:00まで
一般選抜B日程
共通テスト利用選抜Ⅰ期
大学院(看護)Ⅱ期
2024年2月26日(月)9:00~ 2024年3月7日(木)24:00まで
一般選抜C日程
学校推薦型選抜(併設併願のみ)
外国人留学生選抜Ⅱ期
共通テスト利用選抜Ⅱ期
2024年3月14日(木)9:00~ 2024年3月21日(木)24:00まで

※総合型選抜Ⅲ期、大学院Ⅱ期、大学院(看護)Ⅲ期の方は、入学後にログイン・各種申請を行っていただきます。詳細は、入学後に実施される学内情報ガイダンスにて説明します。

ポータルサイト

ポータルサイトとは、皆さん一人ずつにページが割り振られ、住所登録等の各種申請や、個人宛のメッセージ、学生全体へのお知らせなどを確認することができるWEBサイトです。入学時にお渡しする学生証などの重要書類に使用するため、入力情報に誤りがないか、保護者の方とよく確認の上、必ず3月21日(木)までにログイン・各種申請をしてください。

1.入学手続き後、上記のログイン開始日時以降にログインし、初期パスワードを変更してください。

「2024年度入学前ポータルサイト利用について」(マニュアル)はこちらから(要パスワード)

2.ポータルサイトでの各種申請(氏名・住所・保証人・緊急連絡先等の登録)

大学で使用する個人情報(氏名・住所・保証人・緊急連絡先等)をご自身で申請(登録)してください。

※3月21日(木)以降、ポータルサイトでの各種申請は一時的に利用できません。
 入学後に実施される学内情報ガイダンス以降、申請受付を再開します。
3月27日(水)は終日システムメンテナンスのため、ポータルサイトにログインできません。

manaba course(マナバコース)

manaba courseは、ポータルサイト同様、皆さん一人ずつにページが割り振られ、授業資料やお知らせの確認、レポートの提出、個別指導を受けることができる授業支援システムです。

「2024年度入学前マナバコース利用について」(マニュアル)はこちらから(要パスワード)

※3月27日(水)~入学後に実施される学内情報ガイダンスまでの期間は、システムメンテナンスのためmanaba course(マナバコース)にログインできません。

【お問合せ】
学生課(新入生オリエンテーション担当) TEL:047-371-1123
平日 10:00 ~ 16:00(11:10 ~ 12:10 除く)
土曜 10:00 ~ 13:30(11:10 ~ 12:10 除く)

プレわよらカフェ

目的

和洋女子大学では合格が決まった皆さんに、入学までのプログラムの一つとして入学前学習プログラム「プレわよらカフェ」をご用意しています。プレわよらカフェとは、大学での学びへのスムーズな移行と入学後の学習不安の軽減を目的とするものです。入学前学習の進め方、入学までの心構え、学生や教員との交流、入学後の自己指針の検討、個別相談などを行います。

対象

入学予定者のうち、総合型選抜I期/II期・学校推薦型選抜・外国人留学生選抜I期・社会人選抜、および一般入試A日程/B日程・大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期で合格した入学予定者を対象とします。

方法

和洋女子大学に集合またはオンラインで、半日プログラムのプレわよらカフェ(学習カフェ)を行います。
プレわよらカフェへは、いずれか1回のみご参加ください。

  日付 対象入試制度 実施方法 時間

第1回

2023年12月3日(日)
終了しました
総合型選抜Ⅰ期 和洋女子大学に集合

12:15~ 受付開始
13:00~15:45 プレわよらカフェ
(全体カフェ&学科別交流カフェ)
15:45~16:45 個別相談(希望者)

第2回 2024年 1月7日(日)
終了しました
総合型選抜Ⅱ期
学校推薦型選抜
(指定校、公募、併設、和洋コース)
外国人留学生選抜Ⅰ期
社会人選抜
和洋女子大学に集合
第3回 2024年2月25日(日) 一般選抜A日程
一般選抜B日程
大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期
自宅でオンライン 下記の<開催時間一覧>を参照ください

<第3回プレわよらカフェ(オンライン型)について>
第3回プレわよらカフェは「動画によるガイダンス」 と「学科交流カフェ」の2本立てとなります。「動画によるガイダンス」は2月25日(日)開催の「学科交流カフェ」参加までに視聴しておいてください。

「学科交流カフェ」出欠確認

出席確認のため、下記リンク先のアンケートに回答してください。質問のある方は教育支援課までご連絡ください。
プレわよらカフェは対象となる方の参加を原則とします。ただし、高校の行事等のために参加が困難な場合には、欠席理由を備考欄に記入してください。

第3回(2024年2月25日)プレわよらカフェ 出欠確認のアンケート回答はこちらから
 アンケート回答期限:2月20日(火)

2024prewayora_3_qr.png
(QRコードからも入れます)

※新入生の方は、プレわよらカフェには、必ず1回参加してください。
※第1回(12/3)、第2回(1/7)プレわよらカフェに欠席された方は、上記アンケートに回答してください。
※プログラムを変更する場合があります。変更がある場合には大学から連絡します。

動画によるガイダンス
動画を用いて入学までの心構えやICTの準備などを説明します。視聴はこちらから

※動画は5本あります。
※動画は何回でも視聴いただけます。

学科交流カフェ
2月25日(日)にTeams(Web会議ツール)を用いて40分程度で実施します。
合格された学科により、学科交流カフェの開始時間は異なります。参加していただく時間やTeamsの招待URLなどの詳細は2月24日(土)午前中までに、出願時に登録したメールアドレスに連絡をします。

<開催時間一覧>

学科名 開始時間
10:00 11:30

13:30

15:00

日本文学文化学科

心理学科
こども発達学科
英語コミュニケーション学科
国際学科
服飾造形学科
健康栄養学科
家政福祉学科
看護学科

※各学科2つの時間帯のセッションを設定していますが、1人1セッションの参加となります。
  どちらのセッションに参加いただくかは、メールでご連絡します。
※各回40分程度。
※上記開催時間は変更になる場合があります。

<Teams操作マニュアル一覧>
Microsoft Teams 操作方法パソコン版
Microsoft Teams 操作方法スマートフォン・タブレット版

【お問合せ】
教育支援課 TEL:047-371-2170
平日 10:00 ~ 16:00(11:10 ~ 12:10 除く)
土曜 10:00 ~ 13:30(11:10 ~ 12:10 除く)

わようドリル(e-ラーニング)

わようドリルは、大学の学びへのスムーズな移行と入学後の学習不安の軽減を目的とした、入学前学習プログラム(e-ラーニング教材)です。インターネットに接続できる機器(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)を使用し、自宅などで事前学習を進めましょう。ログイン方法や課題の詳細は、プレわよらカフェ当日にご案内します。プレわよらカフェに参加できない方には、資料を郵送します。 なお、健康栄養学科に合格した方には、学科独自の入学前学習もあります。
※通信費は自己負担です。インターネットに接続できる機器をお持ちでない方は、教育支援課までお問合せください。

対象者

  • 総合型選抜Ⅰ期・Ⅱ期の合格者
  • 学校推薦型選抜外国人留学生選抜Ⅰ期、社会人選抜の合格者

【お問合せ】
教育支援課 TEL:047-371-2170
平日 10:00 ~ 16:00(11:10 ~ 12:10 除く)
土曜 10:00 ~ 13:30(11:10 ~ 12:10 除く)

パソコンの準備

大学の授業では、レポート作成など授業課題の提出、科目の履修登録手続きや成績の照会など、多くの機会にパソコンとインターネットを利用します。入学予定の皆さんには、入学までにパソコン、プリンター、インターネット環境の準備をお願いします。新規購入を求めるものではありません。お手持ちの機器がある場合はそちらをお使いください。現在、ご使用の機器で支障が出る場合は、大学推奨スペックの機器をご用意ください。

和洋女子大学では、自分のデバイスを持参して学ぶBYOD(Bring Your Own Device) を推進しています。学長メッセージはこちらから

用意するもの

  • ノートパソコンまたはタブレット(Wi-Fiアンテナ内蔵・外付アンテナでも可)
  • プリンター
  • WEBカメラ(パソコン、タブレットがカメラ内蔵の場合は不要)
  • ヘッドホン、マイク(一体型でも可)

ご家庭での通信環境の準備について

容量無制限の光回線、無線LAN(Wi-Fi)、モバイルWi-Fiルーターなどのネットワーク環境を用意してください。 様々な形式がありますので、ご自身の環境に適したものをお選びください。ご家族と共用する場合は、通信速度の高いものをお勧めします。 また、インターネット上には様々な脅威が存在しているため、併せてセキュリティソフトの使用もお勧めします。(学内のWi-Fi通信の使用を希望する場合は、セキュリティソフトが必須)

パソコンの推奨スペック

大学 推奨スペック(健康栄養学科を除く)

日本文学文化学科()、心理学科、こども発達学科、英語コミュニケーション学科、国際学科、服飾造形学科、家政福祉学科、看護学科の新入生は、以下の大学推奨スペックを参照の上、ご用意ください。

  • OS:Windows 11(Home / Professional) 
  • CPU:Intel Core i5 以上 / AMD Ryzen 5 以上
  • メモリ:16GB 以上を推奨(最低8GB)
  • ストレージ:SSD容量 256GB 以上
  • ディスプレイ解像度:1280×800 以上 推奨解像度:1920×1080 以上
  • ソフトウェア:Microsoft Word、Excel、PowerPoint のライセンスは大学にて配布しますので、購入の必要はありません。
  • 備考:ノートPCのバッテリーは駆動時間が6時間以上のものを推奨します。

日本文学文化学科 文化芸術専攻に進み、コンピュータ・グラフィックスや映像制作・編集などを本格的に志す場合
日本文学文化学科 文化芸術専攻では、先端芸術表現や映像制作などで特別なスペックのパソコンが必要となる可能性があります。授業はすべて大学内のPC教室にある高性能パソコンを使って行いますが、自宅での自主学習用に、動画フルHD(理想は4K)の動画編集が可能なスペックを備えたPCが必要となった場合は、担当教員と相談して購入を検討してください。なお、動画編集ソフトPremiere Proを使用するためには、Adobe「Premiere Pro 必要システム構成」(2023年10月版)の仕様が必要です。

健康栄養学科 推奨スペック
  • OS:Windows 11(Home / Professional) 
  • CPU:第10世代 Core i5 以上(第12世代 Core i5以上を推奨、Cerelonは不可)
  • メモリ:16GB 以上を推奨(最低8GB)
  • ストレージ:256GB 以上のSSD(512GB以上のSSDを推奨、HDDは不可)
  • ディスプレイ解像度:1280×800 以上(14インチ以上を推奨)
  • ソフトウェア:Microsoft Word、Excel、PowerPoint のライセンスは大学にて配布しますので、購入の必要はありません。
  • 備考:ノートPCのバッテリーは駆動時間が6時間以上のものを推奨します。健康栄養学科の専門科目で使用する栄養価計算ソフトはWindows専用のため、必ずWindowsPCをご用意ください。
大学院 推奨スペック

大学院の新入生は、以下の推奨スペックを参照の上、ご用意ください。

  • OS:Windows 11(Home / Professional) 
  • CPU:Intel Core i5 以上 / AMD Ryzen 5 以上
  • メモリ:16GB 以上を推奨(最低8GB)
  • ストレージ:SSD容量 256GB 以上
  • ディスプレイ解像度:1280×800 以上 推奨解像度:1920×1080 以上
  • ソフトウェア:Microsoft Word、Excel、PowerPoint のライセンスは大学にて配布しますので、購入の必要はありません。
  • 備考:ノートPCのバッテリーは駆動時間が6時間以上のものを推奨します。

授業時の通信について

授業の出席やアンケートの提出など、授業中にパソコン、タブレット、スマートフォンを用いてインターネット通信を行うことがあります。学内のWi-Fi通信の使用登録を済ませた機器からの送信は通信費がかかりませんが、それ以外の機器からの送信は通信費がかかります。

【お問合せ】
教育支援課 TEL:047-371-2170

提出書類の準備

入学式までに準備する書類

入学決定後、和洋女子大学に提出が必要な書類は下記の通りです。事前に準備し、入学式の日に持参してください。

提出書類名 備 考
大学
高等学校卒業証明書(高等学校卒業程度認定試験合格証明書)1通
※卒業見込みで受験した方のみ
証明書(開封無効の場合を含む)は開封し、用紙右下に学科名・受験番号・氏名を記入してください。
大学院
最終出身学校の卒業または修了証明書1通
※卒業見込みで受験した方のみ
誓約書(様式) 入学式当日に配布し、署名していただきますので、事前に内容をご確認ください。署名後の誓約書は他の提出書類と一緒に提出してください。
【お問合せ】 学生課  TEL:047-371-1123
保証書(様式) 左記様式をプリントアウトの上、学生本人および保証人本人の直筆で記入し、捺印の上、 入学式当日にお持ちください。
【お問合せ】 財務管財課  TEL:047-371-1113
個人情報の取扱いに関する同意書(様式) 左記様式をプリントアウトの上、学生本人および保証人本人の直筆で記入し、捺印の上、 入学式当日にお持ちください。下記の「和洋女子大学における個人情報の取扱いについて」をよく読んで、署名・捺印してください。
【お問合せ】 総務課 TEL:047-371-1112
2024年度 新入生アンケート 大学1年次入学者のみ、入学式の当日までに、回答してください。

【お問合せ】
入試・広報センター TEL:047-371-1127
平日 9:00~17:00
土曜 9:00~14:00
 

和洋女子大学における個人情報の取扱いについて

和洋女子大学では、個人情報の保護に関して、個人情報保護に関する法律や政令、文部科学大臣が定める指針等の基準を遵守しながら、「和洋学園個人情報保護規程」「和洋女子大学個人情報保護規程」に則り、安全かつ適正な管理・運用に努め、教育研究、学生支援、大学運営上、必要と認められる個人情報に限り、以下の利用目的のために収集します。
和洋女子大学における個人情報の取扱いについて十分ご理解いただき、別紙の「個人情報の取扱いに関する同意書」に、本人と保証人等の連署の上、ご提出ください。

〔利用目的〕
  1. 〔学籍関係〕学籍(異動)管理、学生証、各種証明書発行、学費情報管理 等
  2. 〔教務関係〕履修登録、成績管理、実習等関係情報 等
  3. 〔学生生活関係〕学生生活・課外活動支援、健康管理、進路支援情報の作成・管理、奨学金管理、図書館利用情報管理、大学情報ネットワーク利用情報管理、出身校との連携 等
  4. 〔広報・印刷物関係〕大学ホームページ及び大学公式アカウントのSNS、本学発行広報誌 等
  5. 〔卒業生関係〕卒業後の各種案内送付 等

なお、緊急時または大学が必要とみなした場合は、学生本人の承諾なしに保護者へ連絡する場合があります。また、卒業後にメールや印刷物で和洋学園・和洋女子大学・後援会・同窓会等の情報をお送りすることがあります。卒業後に住所変更または送付不要となった場合は、むら竹会 和洋女子大学同窓会(TEL:047‒373‒4793)へご連絡ください。

学生証用の顔写真の差し替え

和洋女子大学では、出願時に提出された写真を、そのまま入学後の学生証として使用します。出願時に制服で撮影した写真を提出された方は、受付期間中に入試・広報センター宛てに写真データをメールでお送りいただければ、私服で撮影した写真への差し替えが可能です。

受付期間

2024年3月15日(金)~3月22日(金)必着

対象者

出願時に制服で撮影した写真を提出された方

差し替えの申請方法

1. 受付期間中に、入試・広報センターへ電話にて「写真差し替え希望」の旨をご連絡ください。
2. 受付期間中必着で、差し替え写真のデータを入試・広報センター宛てにメールで送付してください。

写真の提出方法

受付期間中に、入試・広報センター宛てにメールにて写真データを添付送信してください。写真データは2MB以内に収まるよう、データサイズにご注意ください。
メールのタイトルに【写真差し替え】と入力の上、本文に入学する学科名受験生のフルネームを入力して送信してください。

メール送付先

宛先アドレス:iko(a)wayo.ac.jp
※メールアドレス(a)の部分を@に変更してください。

【お問合せ】 
入試・広報センター TEL:047-371-1127
平日 9:00~17:00
土曜 9:00~14:00

学生寮への入寮

学生寮は単なる宿舎ではなく、共同生活を通して豊かな人間性を養うことを目的に、教育寮として運営されています。 そのため、学生寮には共同生活を送るためのルールがあり、寮生には大学生として責任ある態度が求められます。 なお、学生寮には管理人が常駐し、寮生がよりよい学生生活を過ごせるよう、24時間体制でサポートしています。

<入寮条件>
1. 和洋女子大学の在学生で、通学圏内に適当な宿舎を持たない者
2. 心身ともに健康で、共同生活に順応できる者
その他、詳細はこちらから

入寮希望の方は、入学金および前期授業料等、一括納入の手続き後、以下のフォームより資料をご請求ください。入寮案内と入寮申込書を送付いたします。手続きの詳細は、入寮案内をご覧ください。なお、入寮希望者多数の場合は、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

入寮資料請求フォームはこちらから

【お問合せ】
学生課 TEL:047-371-1123

既に大学単位を修得している方へ(高大連携科目履修生・社会人入学等)

入学前に本学もしくは他大学、短期大学等において修得した単位を、本学で修得した単位とみなす単位認定制度があります。該当者は必ず下記書類を期日までに提出してください。この単位認定は入学時のみ行います。また、入学する学科のカリキュラムと照らし合わせて認定審査をするので、修得している単位のすべてが本学にて認定されるわけではありません。大学院生で、本大学院もしくは他大学院において修得した単位の認定を希望する場合は、事前に教務課へお問い合わせください。

提出先・締切 2024年3月12日(火) 教務課宛 郵送必着
〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1 和洋女子大学 教務課「単位認定係」宛
TEL:047-371-1124




単位成績証明書 等
(書類名称は大学・短大によって異なる場合があります)
既修得した科目名、単位数、成績評価が記載されているもの
(入試出願書類として提出したものとは別に、改めて提出が必要です)
シラバスのコピー
または
Webシラバスをプリントアウトしたもの
※該当科目の授業内容がわかる箇所のコピー(1科目につきA4サイズ1枚程度にて提出)
※該当科目の抜粋のみ提出(不要科目が記載されている冊子単位での提出は受け付けません)
※単位成績証明書とシラバスの科目名に相違がある場合は審査ができません。万一、科目名が異なる場合にはシラバスのコピー空欄に、その旨記入の上、提出してください。

※提出された書類は返却できません。
※締切は3月12日となっていますが、提出書類が揃い次第、できるだけ早く提出してください。
※締切までに提出できない場合は、下記の問合せ先まで連絡してください。

【お問合せ】
教務課 TEL:047-371-1124

保護者向けガイドブック

準備中

入学前学生アンケート

3月6日(水)より、学内システムmanaba course(マナバコース)で実施している「入学前学生アンケート」が始まります!
皆さんが大学で学ぶ環境を、より良いものにしていくための大切なアンケートですので、必ずご回答をお願いします

この「入学前学生アンケート」は、皆さんの学び・環境・活動のサポートをより充実させることを目的としています。アンケートは選択式の質問だけでなく、自由記述で心配事や相談事も書き込めるようになっていますので、「こんなこと書いてもいいのかな?」と思うような小さなことも、遠慮せずに大学に知らせてください。大学は学生の皆さんと私たちとで作り上げるものです。これからの大学生活がより良いものになるよう、ぜひご協力ください。

※このアンケートは「2024年度 新入生アンケート」とは別の調査になりますので、どちらのアンケートにもご協力ください。

「入学前学生アンケート」こちらから
(回答の所要時間:10分以内)

【お問合せ】
教育支援課 TEL:047-371-2170

学生生活支援メニュー

株式会社 和洋サービスでは、毎年、新入生の方に向けて、学生生活の「安心・安全」を幅広くサポートする「学研災付帯学生生活総合保険」(略称「付帯学総」)や、大学が推奨するPCスペックを参考とした「パソコン・タブレット・プリンタ(和洋サービス推奨モデル)」などをご案内しています。入学式用の「スーツ」の購入や「住まい探し」につきましても、特典や割引サービスのある提携先をご案内させていただきますので、ぜひ、ご利用ください。

人文学部・国際学部・家政学部の新入生の方こちらから
看護学部の新入生の方こちらから

【お問合せ】
株式会社 和洋サービス TEL:047-300-7788

入学式について
プレイスメントテスト・オリエンテーション・健康診断など

入学式

2024(令和6)年度 和洋女子大学・和洋女子大学大学院の入学式を下記の通り行います。

  • 日時:2024(令和6)年4月2日(火)
    【開 場】 8:30(9:20入場完了)
    【開 式】 9:30

入学式のご案内はこちらから

【お問合せ】
庶務課 TEL:047-371-1560

プレイスメントテストの実施について

現在の自分の基礎学力を把握し、大学入学後の修学に役立てることを目的として、新入生の方に英語、国語、数学3科目のプレイスメントテストを実施します。英語はプレイスメントテストの結果から習熟度にあったクラスで英語学習ができるようにしています。
PC、スマートフォンまたはタブレットを使用してのオンライン受験です。ご自宅でリラックスした環境でテストに臨んでください。
新入生は全員必須ですので、必ず受験してください。

【対象者】
全学部 新入生全員(大学院生は対象外)
【実施日時】
英語:2024年3月28日(木) 9:00~12:00 の間に受験開始
国語・数学:2024年4月1日(月)9:00~17:00 の間に受験開始

英語

国際学部以外
  • 日本文学文化学科
  • 心理学科
  • こども発達学科
  • 服飾造形学科
  • 健康栄養学科
  • 家政福祉学科
  • 看護学科

テスト:VELC Test® Online
試験日時:3月28日(木) 9:00~13:00 の間に受験開始
所要時間:メールアドレス登録等準備 10分程度、テスト55分
受験方法詳細:事前準備および受験方法の詳細はこちらから(要パスワード)

※ページ内のリンクを開く際、「Shift」を押しながらクリックすると、別ウィンドウで表示されます。(ページに戻る際のパスワード入力を軽減できます)

国際学部
  • 英語コミュニケーション学科
  • 国際学科

テスト:TOEIC® IPテスト
試験日時:3月28日(木)9:00~12:00 の間に受験開始
所要時間:アンケート回答 約15分、テスト 約60分
受験方法詳細: 事前準備および受験方法の詳細はこちらから(要パスワード)

※ページ内のリンクを開く際、「Shift」を押しながらクリックすると、別ウィンドウで表示されます。(ページに戻る際のパスワード入力を軽減できます)

国語・数学

全学部共通

テスト:ラインズ株式会社 基礎学力テスト
試験日時:4月1日(月)9:00~17:00 の間に受験開始
所要時間: テスト 約50分
受験方法詳細:受験方法の詳細はこちらから(要パスワード)

※ページ内のリンクを開く際、「Shift」を押しながらクリックすると、別ウィンドウで表示されます。(ページに戻る際のパスワード入力を軽減できます)

【お問合せ】
教育支援課  TEL:047-371-2170
平日 9:00 ~ 16:00(11:10 ~ 12:10 除く)
土曜 9:00 ~ 13:30(11:10 ~ 12:10 除く)

オリエンテーション

下記の日程で新入生オリエンテーションを実施します。

日時

4月2日(火)~4月6日(土)

詳細は以下のPDFを確認してください。
大学オリエンテーション日程表(要パスワード)
大学院オリエンテーション日程表(要パスワード)

※スケジュールと実施方法は変更になる場合があります。
※「日本学生支援機構奨学金」採用候補者の方は、奨学金制度にて、詳細情報を確認しておいてください。入学後に対象者向けの説明会を行いますのでそちらに参加し、速やかに手続きをしてください。

【お問合せ】
オリエンテーション日程:教務課 TEL:047-371-1124
日本学生支援機構奨学金:学生課 TEL:047-371-1123

健康診断

新入生の方を対象に下記の日程で健康診断を行います。

【日程】 4月5日(金)、 4月6日(土)

文末の「健診診断について」を事前に必ずご確認ください。
健康診断の集合時には「健康調査カード」に必要事項を記入して、必ず、当日お持ちください。
(7ケタの学籍番号は入学後に配付される学生証に記載されています)

日付  集合時間 対象者 
 4月5日(金)  9:00 看護学科1年生(学籍番号下3桁 「001~050」の方)
9:15

看護学科1年生(学籍番号下3桁 「051」以降の方)

13:00 こども発達学科1年生
13:20 英語コミュニケーション学科1年生
14:20 国際学科1年生
 4月6日(土) 9:00 大学院1年生
9:10 日本文学文化学科1年生
9:50 心理学科1年 生
10:10 服飾造形学科1年生
13:00 家政福祉学科1年生
13:30 健康栄養学科1年生 (学籍番号下3桁 「001~060」の方)
13:50 健康栄養学科1年生(学籍番号下3桁 「061」以降の方)

不明点があれば、保健センターのメールアドレスまでご連絡ください。当日、体調不良になった場合もメールでご連絡ください。

以下の「健康診断について」を事前に必ずご確認ください。
健康診断について(要パスワード)

【お問合せ】
保健センター E-mail:hoken(a)wayo.ac.jp
※メールアドレス(a)の部分を@に変更してください。

学外実習のための検査

こども発達学科(1年次)

2年次以降の学外実習(保育士資格・幼稚園教諭一種免許必修科目)のため、関係省庁からの指導により、1年次の定期健康診断時に「麻しん」「風しん」の抗体検査を実施します()。費用は自己負担となります。
抗体が確認できなかった場合は「指定保育士養成施設の保育実習における麻しん及び風しんの予防接種の実施について」等関係省庁からの通知に従い、予防接種勧奨を行うことがあります。その他、実習施設によって予防接種、胸部エックス線等が求められる場合があります。

【お問合せ】
こども発達学科実習支援室 TEL:047-371-0381

健康栄養学科(2年次)

健康栄養学科の学生は、3年次から必修科目である「臨地・校外実習」で学外の病院等において実習を行います。
その際に小児感染症4種(麻しん・風疹・流行性耳下腺炎・水痘)の抗体価検査結果と予防接種証明(予防接種に関しては母子手帳記録の確認が必要(コピーでも可)となります)およびB型肝炎抗体価検査結果、さらに10月から3月が実習期間の場合はインフルエンザ予防接種証明の提出を各施設より求められます。そのため、2年次の定期健康診断時に小児感染症4種の抗体価検査を実施します。抗体価検査の結果に伴う予防接種およびB型肝炎抗体価検査と予防接種、さらにインフルエンザ予防接種は個人で実施していただきます。小児感染症4種予防接種(接種後抗体価検査含む)およびインフルエンザ予防接種に関しては安全上の観点から、予防接種前のB型肝炎抗体価検査と予防接種に関しては治療を含めた個人情報保護の観点から、それぞれ個人が医療機関において実施していただくことになります。費用については自己負担となりますが、何卒ご了承いただけますようお願いします。なお、詳細につきましては、授業時に学生に対し説明を予定しています。

【お問合せ】
健康栄養学科学外実習支援室 TEL:047-371-1146

家政福祉学科(児童福祉コース2年次)

児童福祉コースの学生は、2年次以降の学外実習(保育士資格必修科目)で「麻しん」「風しん」の抗体確認が求められております。そのため、2年次の定期健康診断時に「麻しん」「風しん」の抗体検査を実施します()。費用は自己負担となります。
抗体が確認できなかった場合は、厚生労働省通知(平成27年)「指定保育士養成施設の保育実習における麻しん及び風しんの予防接種の実施について」等に従い、予防接種勧奨を行うことがあります。

【お問合せ】
家政福祉実習支援室 TEL:047-371-1168

看護学科(1年次・2年次) 

看護学科の学生は、1年次から必修科目の「臨地実習」(学外の病院等施設における実習)を行います。
1年次実習前には小児感染症4種(麻疹、風疹、流行性耳下腺炎、水痘)の抗体価検査結果と予防接種証明を2年次実習前にはB型肝炎の抗体価検査結果と予防接種証明(インフルエンザを含む)を実習先施設に提出いたします。そのため1年次に小児感染症4種の抗体価検査と2年次にB型肝炎の抗体価検査を定期健康診断時に行います。(欠席した場合は自己負担で行い、抗体価検査の結果提出が必要です。)
抗体価検査の結果に伴う全ての追加予防接種、B型肝炎ワクチン接種、インフルエンザワクチン接種等は安全上及び個人情報保護の観点からそれぞれ個人で実施し、費用についても自己負担になります。詳細についてはオリエンテーション時に担当教員から説明を予定しています。

【お問合せ】
看護学部オフィス TEL:047-371-1201

学生生活について

教科書の購入

教科書、テキスト、参考書、学用品等は最初の授業終了後、担当教員が指示したものを学内の書店等で購入してください。費用は履修する科目により異なります(看護学科の専門科目教科書は別途ご案内します)。

【お問合せ】
教務課  TEL:047-371-1124

通学定期券の購入

通学定期は、入学式当日の学科オリエンテーション時に配布される学生証と通学証明書を提示し、最寄りの駅で購入してください。
なお、自動車・バイク通学は原則禁止です。

【お問合せ】
学生課 TEL:047-371-1123

免許・資格等の諸費用

免許・資格等諸費用(参考)

教職課程履修費(中・高/栄養) 50,000円
介護等体験費 17,000円
司書課程履修費 20,000円
日本語教員養成課程履修費 20,000円
保健師課程履修費 100,000円
1級衣料管理士課程履修費 20,000円
学校図書館司書教諭課程履修費 26,000円
社会福祉士養成課程履修費 83,000円
博物館学芸員課程履修費 30,000円

※費用は変更になる場合があります。

クラス費

学科によりクラス費を徴収することがあります。

学生保険

01大学全体で加入する保険

本学では、公益財団法人日本国際教育支援協会の「学生教育研究災害傷害保険(「通学特約」含む)」・「学研災付帯賠償責任保険」に全学生(看護学科は除く)が加入しています。手続きは、入学時に大学が一括して行うため、 個人での加入手続きは必要ありません。入学時のオリエンテーションで「加入者のしおり」を配布します。

02看護学科の学生のみ加入する保険

看護学科の学生は、「Will(一般社団法人日本看護学校共済会の総合補償制度)」に加入しています。手続きは、入学時に大学が一括して行うため、個人での加入手続きは必要ありません。入学時のオリエンテーションで「加入者のしおり」を配布します。

03任意で加入する保険

「01 大学全体で加入する保険」以外に、日常生活での病気や怪我、下宿先で法律上の賠償責任を負った際等を補償する、任意加入の保険「学研災付帯学生生活総合保険」(略称「付帯学総」)をご紹介しています。ご希望の方は、「株式会社 和洋サービス」を通じてお申し込みください。 詳細はこちらから

【お問合せ】
学生課 TEL:047-371-1123

奨学金制度

日本学生支援機構奨学金について

大学入学前に予約の手続きを済ませた方(給付型・貸与型)

高等学校等で手続きをし、「令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知」を交付されている方は、入学後、期日内に手続きが必要です。下記資料①~⑤を確認し、必ず説明会に参加してください。

2024年度 日本学生支援機構奨学金:「予約採用」手続きについて
採用候補者へのお願い(奨学金を受けるための手続きについて~進学届の提出~)
奨学金振込口座について
通学形態変更届 ※給付奨学金/自宅外通学該当者のみ
自宅外通学要件確認チャート ※給付奨学金/自宅外通学該当者のみ

<予約採用説明会>

日時 2024年4月5日(金)
10:00~11:00 15:00~16:00
会場 東館4階 4-1教室

※令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知・学生証 ・筆記用具持参のこと
※やむを得ず説明会に出席できない方は、メールにてご連絡ください(連絡先メールアドレス:shogaku-sprt@wayo.ac.jp)

給付奨学金/自宅外通学申請手続について

自宅外月額を初回振込日:4月19日(金)に希望する学生は、下記①~③の書類に必要事項を記入のうえ、3月15日(金)までにレターパック等、記録の残る方法で郵送してください。

①通学形態変更届
②自宅外通学要件確認チャートにて該当する書類
③令和6年度大学等奨学生採用候補者決定通知【提出用】表・裏のコピー

※「自宅外通学要件確認チャート」にて該当する方のみ自宅外通学申請ができます。
※なお、書類に不備がある場合、不備が解消されるまで自宅通学の月額が振り込まれます。

自宅外通学の手続き終了後、自宅月額から自宅外月額への差額分もまとめて振り込まれ、自宅外月額に変更になります。

【郵送先】
〒272-8533 市川市国府台2-3-1
和洋女子大学 学生課 奨学金窓口(北館2階)

大学入学後に申請手続きを希望する方(給付型・貸与型)

3月下旬(予定)にポータルサイトにてお知らせします。記載の内容を確認して、期日までに申請を行ってください。また申請を希望する方は新学期に開催する説明会に出席してください。

<在学採用説明会>

日時

2024年4月4日(木)
11:00~12:00

2024年4月5日(金)
12:00~13:00

会場 東館4階 4-1教室

高等教育の修学支援新制度について

授業料・入学金の減免の手続きは、日本学生支援機構給付型奨学金の手続きの際に同時に行います。(入学後に申込む場合も同様です)

大学独自の奨学金について

前期4~5月頃、後期8~9月頃に募集予定です。
募集要領については、学生課からポータルサイトにてお知らせします。

その他奨学金(学外の奨学金)について

地方自治体、財団等など大学を通じて応募する奨学金についても、学生課からポータルサイトにてお知らせします。
応募状況を把握したいため、大学を通さずに応募できる奨学金に個人で応募される際は、学生課に連絡してください。

留学生の奨学金について

4月中旬に実施する留学生ガイダンス時に説明します。

【お問合せ】
学生課 TEL:047-371-1123

教育ローン利子補給制度

民間の教育ローン利子補給制度(都市銀行、地方銀行他)

本学では、保護者の方々の教育経費軽減の一助として、「教育ローン」の利子補給制度があります。
ただし、利子補給については条件等がありますので、契約前に必ずご相談ください。

対象

本学で学ぶ大学生、大学院生

支援内容

各銀行と契約する「教育ローン」において、大学が利息分を最短修学年の間支援(ただし、契約可能金融機関・支援期間・金額に条件あり)
※日本政策金融公庫の「国の教育ローン」・信販会社の教育ローンは対象外

【お問合せ】
財務管財課 TEL:047-371-1113

海外研修

和洋女子大学には、共通総合科目で開講されている全学科向けの海外研修と、専門科目で開講されている各学科向けの海外研修等があります。共通総合科目で開講されている海外研修は、英語を実践的に学び、豊富な異文化体験により国際感覚を身につけられる海外語学研修と、韓国などで実施する語学と文化を学ぶ海外文化研修です。どちらの研修も全学科・全学年対象で、単位認定されているプログラムです。
共通総合科目の海外研修では新学期始めに学生向けの説明会を開き、4月(夏季募集)、9月(春季募集)を募集締切りとし、参加者決定後事務手続きや現地で必要な知識などを学ぶオリエンテーションを行い、出発に備えていきます。

共通総合科目で開講されている海外研修(過年度参考)

※2024年度の詳細につきましては、学生対象説明会またはポータルでご説明いたします。

  海外語学研修(夏季)  海外語学研修
(春季) 
海外文化研修 
アメリカ
※2019年度実績
イギリス
※2023年度実績
オーストラリア
※2019年度実績
ニュージーランド
※2022年度実績
中国
※2015年度実績
韓国
※2023年度実績
日 程 8月上旬開始
約3週間
8月上旬開始
約4週間 
2月開始
約4週間
8月下旬開始
約3週間
8月~9月予定
10日間 
研修地 オレゴン州 ポートランド市 イースト・サセックス州 クイーンズランド州 アルバニー
(オークランド)
江蘇省蘇州市 ソウル 等
研修先の
大学
ポートランド州立大学 サセックス大学 ボンド大学 マッセイ大学 蘇州大学 国立公州大学 等
滞在形態 ホームステイおよび学生寮 学生寮 ホームステイ ホームステイ 学生寮 学生寮およびホテル
主な内容 語学とその国の文化等を学ぶ 
費 用* 58万円程度 65万円程度
食費・交通費 等
別途必要
45万円程度 64万円程度 28万円程度 20万円程度
往復航空運賃 等
別途必要
対 象 全学年、全学科
単位数 「海外語学研修」2単位 「海外文化研修」2単位
申込締切  4月の履修登録締切前まで 9月の履修登録締切前まで 4月の履修登録締切前まで
説明会等 出発前に数回実施 

*参加費用は為替の変動や参加人数等により変わります。
出発の2ヶ月前頃に最終費用をお知らせして、その1~2週間後までに指定の口座に振込をしていただく予定です。
*最小催行人員に満たない場合や研修先の天災地変、暴動、官公署の命令等により中止されることがあります。 

専門科目で開講されている海外研修(過年度を参考にして作成。変更の可能性があります。)

※服飾造形学科は、正課外の海外研修です。(過年度を参考にして作成。変更の可能性があります。)

対 象 対象学年  必修
選択
研修名  研修国 期間 費用*
日本文学文化学科
書道専攻
3 必修 書道研修 中国他 4日間 12万円程度
国際学部 2・(3) 選択

海外セミナー
A(半年)・B(1年)

アメリカ 半年または1年 (半年)360万円程度
(1年)690万円程度
ニュージーランド 半年または1年 (半年)250万円程度
(1年)400万円程度
国際学科 2・3・4 選択 国際フィールドワーク 自由選択のほか、
学科主催の研修ツアー
(2023年度はタイ)
5泊以上 対象国による
(2023年のタイ研修では、
25万円程度)
健康栄養学科 4 選択 海外栄養学研修 カナダ 約2週間 30~40万円程度
食費等別途必要
服飾造形学科 ※ 2・3・4 海外服飾学研修 フランス 10~13日程度 60~70万円程度

【お問合せ】
国際交流センター TEL:047-371-3462

外国人留学生の方へ

本学に在籍する(及び入学予定の)外国人留学生(在留資格「留学」)の方へ、大学からお知らせします。

詳細はこちらから

お問合せ先

教職員一同、新入生の皆さんをお迎えする準備を進めています。皆さんも4月からの入学準備を始めましょう。
入学準備のことやその他、わからないことがあれば、大学までお問合せください。

入学準備に関する問合せ一覧

問合せ内容 担当窓口 電話番号 電話対応
入学式について 庶務課

047-371-1560

【月~金】
9:00~17:00
【土】
9:00~14:00
入学手続全般について
大学に納める学費等について
入試・広報センター

047-371-1127

授業運営に関すること
既に大学単位を修得している方へ
教科書の購入について
教務課

047-371-1124

パソコンの準備について
(総合的なお問合せ)
教育支援課

047-371-2170

パソコンの準備について
(本学でパソコン購入の相談)
和洋サービス

047-300-7788

学生生活のこと
通学定期券について
学生保険について
学生寮について
奨学金について
学生課

047-371-1123

海外研修について 学生課(国際交流センター担当)

047-371-3262

健康診断について
健康調査カードについて
保健センター

047-371-2548

教育ローン利子補給について 財務管財課

047-371-1113

和洋女子大学における個人情報の取り扱いについて 総務課

047-371-1111

プレイスメントテストについて
入学前学習プログラムについて
授業内の通信について
教育支援課

047-371-2170

※その他、どこに問合せたら良いか分からない時、相談が複数ある場合などは【入試・広報センター:047-371-1127】までお問合せください