GUIDEBOOK2024

日本 文 学 文 化 学 科 書道 専 攻 授業 紹 介 理 論 と実 践 を 通 じて 、 書 の 世界 を 追 求 する 。 2 1 2 創作漢字 3 書道展示演習 漢字各書体の名跡から習得した書法の上に立って、幅広く 創作について考えます。各表現形式のもと、書体、書風、選 文の決定を各自で行い4年間培った知識を基に創作活動 を行う中で書式と表現技術を高めます。 卒業制作作品展「雁鴻会展」開催に向けて、会場確保か ら展示作品のレイアウト、ポスター作成、搬入撤去作業ま でのノウハウを学び、実践します。各自の出身地域で個展 形式の卒業制作作品展を開催し、学修の集大成とします。 書道特殊演習Ⅰ・Ⅱ⦆ 佐倉市にある本学のセミナーハウスで、夏期休暇中に2泊3日 の合宿形式で行われる集中講義です。3年次の「書道特殊演 習Ⅰ」と4年次の「書道特殊演習Ⅱ」を同時並行で実施します。3 年次の「書道特殊演習Ⅰ」では、様々な書体での倣書について 学び、4年次の「書道殊演習Ⅱ」では、各自の卒業論文のテーマ と連携した作品づくりに取り組みます。 また、4年次の演習では、4年次終了時に開催する個展形式の 卒業制作作品展「雁鴻会展」へ出品するメイン作品の制作を 行います。⦆ 1 3 26 PICK UP … 必修科目 ■ 1~2年次 4年間の学び 専門的に学ぶための素地として 日本の文学と文化を幅広く知る 3~4年次 関心・問題意識に応じた専攻を選択し、学ぶ [ 1年次 ] [ 2年次 ] [ 3年次 ] [ 4年次 ] 中国書道史Ⅰ・Ⅱ 日本書道史Ⅰ・Ⅱ 行書法 日本語学概説Ⅰ・Ⅱ 日本語文法Ⅰ・Ⅱ 古典文学史Ⅰ・Ⅱ 近現代文学史Ⅰ・Ⅱ 漢文学概説 文字学 古筆学 身体表現論Ⅰ 現代文化論 マンガ学 古代生活文化Ⅰ・Ⅱ 博物館概論 博物館情報・メディア論 日本文学基礎演習Ⅰ・Ⅱ 日本文学基礎演習(漢文) 日本文学基礎演習(日本語表現創作) 日本語学基礎演習Ⅰ・Ⅱ 漢字かなまじり書法 表現実践演習Ⅰ・Ⅱ 国語科教育論Ⅰ・Ⅱ など ■ ■ ■ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 草書法 隷書法 篆書法 かな書法Ⅱ 書論 鑑賞 書道研修 書道特殊演習Ⅰ 篆刻・刻字 法帖題跋 日本語学特殊演習Ⅰ・Ⅱ 日本文学特殊講義Ⅰ・Ⅱ 日本語史Ⅰ・Ⅱ 民俗学Ⅰ・Ⅱ 文化遺産と地域社会 博物館資料論 博物館展示論 国語科教育法Ⅰ・Ⅱ 書道科教育法Ⅰ・Ⅱ など ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 創作漢字 創作かな 書道特殊演習Ⅱ 書道展示演習 卒業論文 日本文学特殊講義Ⅲ ■ ■ ■ ■ ■ ● 日本文学文化セミナー 書表現(文房四宝) 書写Ⅰ・Ⅱ 楷書法 かな書法Ⅰ 日本文学文化の基盤Ⅰ・Ⅱ アカデミック・リーディング アカデミック・ライティング 日本語の表現Ⅰ・Ⅱ 文学セミナー 上代文学 文学セミナー 中古文学 文学セミナー 中世文学 文学セミナー 近世文学 文学セミナー 漢文学 文学セミナー 古典韻文 文学セミナー 近代文学 文学セミナー 現代文学 文学セミナー 現代の文化と文学 文学セミナー 解釈理論 美術史Ⅰ・Ⅱ マスコミジャーナリズム論 古代学Ⅰ・Ⅱ など ■ ■ ■ ■ ■ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz